シフト出勤が始まるまで残るは2日間。
今日はリハビリディにしようと思い
・カラートリートメント(白髪染め)する
・明るい時間に散歩がてらお買い物に行く
行動計画はこの2つに決めていました。
実際の行動変化は…
①朝食後にコーヒーを飲み、お菓子を食べた。
(甘い豆せんべいともなか)
数日前から塩気のもの(アジの干物)が→→★
食べたくてずっと我慢をしています。
味の濃いものが欲しくなるのは
何のサインなのでしょうか…
そんなとき、心のままに食べると
決まって食べ過ぎて、後で後悔することになります。
②兄弟と電話
髪にトリートメント剤を塗布して待つ間に
近況報告など1時間ほどの会話をしました。
そのまま髪を洗い流しに入浴タイム。
のぼせたのか喉が渇き、氷水を飲みましたが
これが結構体力を消費。
③買い物とお茶タイム
外出して遅めの昼食にカフェに入りました。
人が多く少し怖気づきながら…
珍しく喉が渇いて
アイスティーとサンドイッチを注文
食べ終わるとすぐに寒くなってきて
慌てて買い物をして帰宅。
お昼は薬を抜いていました。
と、思わぬ予定がつまり気味になり
帰宅すると胸がつまる感覚があって
少しの時間横になりました。
🌺🌻🐝…~~33☘
夕食後の時間に
派遣メンバーの方から
明日の出勤交代打診のメッセージが来て
1日の前倒しだけど…出れますはい!
急いで手を挙げましたが
病み上がりのことも考慮してもらい
他の先輩に決まるというドキドキの展開があり
(出勤は出来ても頼りない新人はつらい)
シフトにもどる緊張感も蘇る
精神的にもリハビリの1日になるのでした。