新春3日目の朝は箱根駅伝から始まりまして
復路をみながら
夫は書置きの御朱印を御朱印帳に貼ったり
去年の医療費の計算をしたりと
妻が放置しがちなことを
さっさと済ませてくれました
夕方からは散歩がてら近くの商店にでかけ
新春セールに賑わう売り場をみながら
「いる?いらない?こっちが安いけど?」
たたみかける妻に夫はじっくりと商品をみながら
「買う、いや今日はいい。」などと
決めていきます。
店内では同じように
ご夫婦で買い物をされている方も、ちらほら見かけて
女性が話しかけ、男性がじっと考えている姿に
ウチと似てるな・・・と共感したりしながら
🌻🌺🌻🐝…~~33☘
買い物終わりに
フリースペースでコーヒー飲んでいて
席から少し離れて戻る時に
ぼーっと座っている夫を遠目にみて
ふと結婚前に夫がまったく好みのタイプではなくて
迷っていたことを思い出しました
当時、ハマった婚活マニュアルに
「女性は大切にされると
相手に感謝と共に情が湧いてくる生き物なので
顔などどうでもよくなる。
大事にしてくれる相手かだけを見極めること」
とあったこと
それを思いだすと
なんともほんわかとした気持ちになるのです
友人に夫を紹介するのも嫌だったのに
今では時にその顔が面白くて可愛いとさえ
思う時があるのですから (※自分の見た目はともかく)
本当に人(自分)って分からないものだなあと
なんだか、テーマとまったく
関係ないことを書いていますが
そんなこんなで明日から日常にもどりそうです