今日はぽつぽつ雨が降って暗い日

体感温度は20℃ほど。肌寒いですね

 

昨日散歩に出かけたときに、

カーデガンをどこかに落としてきた夫 →★

真っ暗の中、慣れない自転車で探しに行きましたが

昨日のうちに見つかってよかったです。

 

車道と住宅地を主に歩いていたせいか

聞くと、どなたかがガードレールに

引っ掛けてくれていたようでお願い

自転車のライトで照らして見つけたのだとか。

 

 

忘れたり、落としたり…は時々ありますが

見つかると凄く嬉しいんですよね⤴

と同時に、どうして見つかったんだろう…?

縁が深いんだなと不思議に思うこともあります。

 

 

私の場合、3年前のお正月に

初詣中の神社の境内で携帯を落としまして

気付いてからあわてて

歩いた道をずーっとたどっているうちに

見つけたのですが

神社の施設の建物の足場になっている

低めの石垣の上に、ポンと置いてあってガーンあ、あった!?

 

初詣参拝者が100万人越えるような大混雑の中で

落ちている携帯を拾った人が

踏まれないように、避けてくれたんだと思いましたお願い

神様に守られているようだとかも…照れ

 

 

学生の頃に広い商業施設のトイレに

財布を忘れた時は、次に入った方が店員さんで

落とし物として届けられていたりと

運がよかったこともありましたが

 

 

印象的なのを思い出すと、

30年前の大昔にもありまして

ある日、財布を忘れて出勤した日に

「財布を落とされませんでしたか?」と

あるビルの警備会社から会社に電話がかかってきて

心当たりがないまま引き取りにいくと

間違いなく自分の財布でアセアセ

 

どこで見つかったのか尋ねると

そのビルに入っている某証券会社の

社員ロッカーの上に置いてあったんだとかアセアセそれって?

 

そういえば数日前にそのビルの中の店舗で

会社帰りに上司と夕食を食べたなと

でも財布出したっけ…??

 

なくなったことにも気づかなかった

若き日の自分でありますが、

財布はというと…現金だけが抜き取られて

免許証などはそのままに戻ってきました。

 

その日は帰宅してもなんだかすっきりせずに…

「あんただけが、犯人を知ってるんだね」凝視

財布に向かって話しかけたのでした。

 

 

🌻🌺🌻🐝…33🍀

 

昨夜、カーデガンを無事に見つけた夫は

とても嬉しそうにしていて

使った自転車の空気を入れておいてくれましたニコ

 

 

そんなわけで

落としものをしてしまった時は
自分の足で迎えにいくつもりで探すと
見つかる事が多いような気がしますし

 

 

もし貴重品以外の落とし物を見つけた時は

なるべくその場所付近で

見えるように残しておくことにしています。