さぁひさしぶりに白髪を染めようかな
溶剤と鏡をもってテーブルに座ります
…あれ、どこだったっけ?
いつも使っているハケ付きのコームが
見当たらない…
というか、そこに在る気配すらない。
いつも置いているハズの場所に
なぜか無くて、探しまわることって
ありませんか?
雑多にモノが配置されている部屋ですが
どの辺になにがあるという
雰囲気は大体掴んでいるので
ないのが不思議というか
忽然と消えた?という感じ。
(大体あとで全く違う場所に落ちてたりする)
「ない~ない~、どこ~」ぶつぶつ言いながら
探しまわっているうちに
焦って来て、ぱっと手にしたのが歯ブラシ。
これでもいけるか。 ※予備の場ブラシです
生え際から頭頂部へ向かって
少しずつつまんで塗り始めました。
そろそろ髪を切りたいので
毛先は多くは触らず
生え際をメインに全体にまんべんなく →★前回は5月に
ただヘッドが小さいので
いつもなら30分くらいのところ
1時間半はがかかりましたが
なんとか白髪部分はカバーできました
白髪染めを綺麗に染めるコツは
とにかく液剤をケチらないこと
なんて聞いたことがあります。
今回間に合わせでしたが
歯ブラシがここでも
大活躍してくれました。