昨日は土曜日で夫は仕事がお休み。
今度は夫、初めての歯医者に行ったのち
物件を見に出かけました。
さぁ、今度はどんな場所(街)かな~
期待はし過ぎず、軽く見に行きましたが
思いの外…よかった。
到着駅を出てぐるり見渡すと
大手スーパーの看板がみえる。
アップダウンの道を8分ほど歩くと
家は閑静な住宅地の中にあって
近隣に大きな建物はない
とても静かな感じ。
いや、ちょっと静かすぎないか?
自分の声が響きそうで
ひそひそ話しながら
家周りをぐるり。数回歩いてから
周辺散策に駅にもどります。
その後、喫茶店で一休み。
チェック表に点数をつけて
互いに見せ合いながら
初見の感想を述べ合うタイムです。
結果は8平均の高評価
心配点は坂。
小さな丘の上にあるのですが
道が3本あるうち2本は
ママチャリでは上がれない傾斜。
これは電動アシスト自転車デビューか…
あとIHヒーターなので
停電の時などが気がかりです。
街(駅前)は店も人も多く活気がありつつも
内側にはいると静かな理想的な環境です。
これはいよいよ決められそう…?
期待が高まって冷静になれないので
もうひとつ、駅隣りの物件も見て帰宅しました。
回転ずし、久しぶりすぎました