...... t a n i のブログ ...... 

ZRX400 数年ぶりにメンテナンスを。

 

 

2000年式 登録から24年経過 走行9300km 

 

2005年に中古購入。300kmほど乗りました。

 

 

リヤブレーキのパットを交換します。

 

 

残3ミリほど。交換時期でした。

 

 

ピストンの汚れが気になるのでついでにOHを。

 

 

ビストン抜きます。 オイルが車体に触れないように養生。

 

 

シリンダー・シール良好です。

 

 

ピストン。軽く磨いてOKでした。

 

 

ピストンを組付けます。

 

 

パーツを組付け ブレーキパットの納品待ち。

 

 

続いてキャブレター。

 

 

エアクリーナーを後方へ動かすため リヤフェンダー外します。

 

 

2センチほどスペースができました。

 

 

エアクリーナー。

 

新品同様ですがスポンジが溶けてボロボロ。交換します。

 

 

キャブ下の冷却水ジョイント。 左右のホースを外します。

 

これ、キャブを取り外す際。折れやすいので要注意!

 

 

車体にまたがって全力でキャブを動かすので

 

車体が倒れないように Fブレーキを固定します。

 

 

キャブが半分出てきたところでワイヤー類を外します。

 

 

アクセルワイヤーを外します。

 

 

エンジン側、アクセル・チョークワイヤーを外します。

 

 

キャブレターが外れました。

 

 

このあと、オーバーホールなんですが 手ごわそう・・・。

 

今回の購入パーツ

 

バイク用EGオイル10W-40 オイルエレメント

 

プラグ Rブレーキパット 液状ガスケット

 

まだまだ増えそうなんですが どれも納品待ちです。

 

倉庫にバイクが3台 眠っていますが

 

生き返えらせてみようかと。

 

やる気と お小遣いがどこまで続くか・・・。

 

頑張ります!

 

それでは。

 

ホンダ HS870 メンテナンスです。

 

 

ブロアなんですが・・・

 

 

長年の使用で羽根がすべて曲がってしまいました。

 

交換すると14000円ほど掛かってしまう。

 

 

で、ガスで炙って 叩いてみた。

 

 

キレイに直りました♪

 

 

ハウジングの中。擦れて塗装が無くなっています。

 

 

ウレタン塗装で仕上げました。

 

 

購入から27年ほど使っています。まだまだ使えるけど

 

分解のついでに 初めてベアリング類を交換しました。

 

 

ほかにも 消耗しやすいパーツをいろいろ交換。

 

 

組み立てて完成です。

 

 

ちょっと早いけど 冬の準備完了!

 

 

このあとは 車庫を片付けて 焼肉の準備を♪

 

それでは。

 

ホンダ HSS970 クロスオーガ

 

 

冬に向けてメンテナンスを!

 

 

事前に必要パーツはオーダー済み。

 

 

ブロアの羽根が1枚折れています。

 

 

全3枚交換。

 

 

クローラーのテンションボルトを外します。

 

 

これ。

 

 

ネジ山がつぶれていました。左右交換。

 

 

作動油が真っ黒!

 

 

HSTオイルを交換。本体を傾けてエア抜き。

 

 

キレイになりました♪

 

 

HSTオイルは1リットル/台 必要です。

 

今回、2台まとめて整備しました。

 

 

オーガハウジング キズ、サビだらけ。

 

 

2液型ウレタン塗料 ホンダレッドをスプレーガン塗装。

 

 

走行用ベルトを交換。 元通り組付けて完成です。

 

 

細かいキズもウレタン塗料でタッチアップ。

 

 

掛かった費用は・・・ 部品代 約8000円(塗料除く)

 

今年の冬も 楽しみです!

 

それでは。

 

Lee ワイドペインター LM7288。

 

ワイドすぎて僕には似合わない。全体をスリムにします!

 

 

インシーム側 3本ステッチを解きます。

 

 

裏返し。

 

 

バラバラ状態。

 

 

スソ幅25センチから20センチへ。仕上がりラインを入れます。

 

 

ラインの上に太糸でステッチを入れます。

 

 

試着して仕上がり具合を確認。OKです。

 

 

端はロックで仕上げるので 余分な生地をカットします。

 

 

ロックミシンでカットしながら縫い付けます。

 

 

インシーム端処理の完成。

 

 

スソをカット。

 

 

ユニオンスペシャルでチェーンステッチ。

 

 

完成です。

 

 

ダボダボ感が無くなり スッキリデザインに♪

 

 

ダック生地なので涼しくなる9月ごろデビューかな。

 

それでは。

 

Lee ダンガリーズ 私物です。

 

 

ブラウンのダック生地。

 

 

LM7288 サイズM。

 

お気に入りのモデルで 同型をL2本、M2本所有。

 

Lは大きすぎ。Mは小さすぎ。すべて加工用です。

 

 

ウエスト39センチ。

 

 

約5センチ、広く加工します。

 

 

追加生地はダック生地の色味の似たバックから。

 

 

ウエストベルト部。

 

 

裏側に接着芯でほつれ止め。

 

 

ウエストベルトを開いて整えます。

 

 

追加生地を縫い付け。試着して長さを調整します。

 

 

縫い付け部分をアイロンで開きにします。

 

 

ウエストベルトの完成。

 

 

脇割り部分に当て生地を作ります。

 

 

寸法出し。

 

 

こんな形状に。

 

 

縫い付けます。

 

 

ウエストベルトを縫い付けます。

 

 

完成。表。

 

 

裏。

 

 

ジャストサイズ♪

 

LM7288の良さはたっぷりのワイド感なんですが

 

僕にはちょっと似合わない。

 

後日、ストレートに加工しますので。

 

それでは。