5月27日朝刊:「法則」船井幸雄著 第七回目 | 人生学習塾『格闘塾』

人生学習塾『格闘塾』

これからの世の中を生きていくキミに必要なこと
1.warm heart=思いやりを実践する人間力
2.cool head  =逆境を順境に変える脳力
3.strong body=鋼の如く鍛え上げた体力
目指すは、文武両道を体現する日本男児・大和撫子!

人生学習塾『格闘塾』のブログです

 
=======  
格闘塾入魂通信     
=======
 
今日も
いいこと言って
いいことして
いいこと思って
いい人になろう

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

=========

【 我勝道 】(がしょうどう)の月曜日!

我勝道とは、
自分の弱い心、怠け心に負けないこと

我勝道とは、
STRONG HEARTS、
熱く煮え滾る思いのこと

我に勝つ道に徹するのみ
今週も熱く熱く熱く!

=========

【輪読会】 「法則」 船井幸雄著 第七回目

船井幸雄さんの書かれた「法則」(https://amzn.to/3KhpCVF)という本を
一緒に読んでいきたいとおもいます

この本は、どんな本なのか、
冒頭にこう書かれています
「本書は、かつて「経営指導の神様」といわれた経営コンサルタント
船井幸雄先生が半世紀を超える生涯の中で編み出された「船井流」
と称される生き方、考え方を網羅し、そのエッセンスをまとめたものです」

本書は、
プロローグ
1.生き方の法則
2.ツキの法則
3.経営の法則
4.天地自然の法則
と4章立てになっています
役立つことが満載す。

それでは、昨日の続きです。

第一章 「生き方」の法則 を読んでいきます
===
・人間性を高めるには、与え好きの人間になること
与え好きの人間になるためには、
お金だけ
今だけ
自分だけ
という三つの「だけ」から脱皮すること
そして、
「幸せ」
「未来」
「他人」も大切だという考え方を心底から自覚すること
自分や自分の内側にだけ向いていた近視眼的、利己的な目を
他人や外へも向けて、長期的、利他的な視点で物事を捉えるように努めること

・人間の成長のレベル
第一は、テイクアンドテイク
もらうばかりの最も低いレベル
第二は、ギブアンドテイク
損得を等価交換するような考え方
第三は、ギブアンドギブ
見返りを求めないで与えるレベル

・とにかく人が来たら、ものをあげろ。
あげるものがなかったら、ただで教えろ
損得抜きで、見返りを求めず、人に与えること

・人の顔は生き方の鏡
正しく生きれば、人相も良くなる
人相は、人間性をはかる尺度、生き方を判断する材料

・人相を良くする生き方
まず、自然に反する生き方を止めること
つぎに、人の悪口を言ったり、欠点を指摘しないこと
そして、もうらうよりも多く与える生き方を心がけること
心を楽に保ち、ストレスを溜めない
明るいプラス発想で、良心に沿って生きる
いつも笑顔絶やさず、感謝の心を忘れない
なんにでもやさしく接し、我欲を抑え、本物をよく見聞きする
そんな生き方を目指すこと
===

この本には、ためになることばかりなので、
塾生への人間学を教える時の教科書のひとつにしています。

与え好きの人間になる

これは、船井さんもおっしゃっていますが、人に好かれる第一歩ですね。
そして、見返りを求めず、どんどん、愛を振りまくこと

これを中学生に話すと、
「見返りがないのに、気持ちよく出来ない」
と反論されたことがあります。

そのときには、
「世の中に徳を積む」
と考えよう。
この「徳」というのは、例えば、キミが交通事故にあったときに、
この大事故なら、キミは死んでいたかも知れないのに、
かすり傷で済んだという時、自分が今まで積んできた「徳」が使われたと考えること。

つまりは、見返りがないことをするときには、
世の中に、貯金している
と考えると、気持ちよく、相手のために行動ができるんじゃないかな?
それをやり続けていると、だんだん、見返りなんか、どうでもよくなるよ。
キミがしてあげることで、
「ありがとう」とか「満面の笑顔」が返ってくるんだ。
それに、感謝できるようになったら、キミの人間としてのレベルも上がったことになるよ

そんな話の多い授業をしています。

今日も、しっかりと徳を積んで、笑顔で一日乗り切りましょう!

当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!

『キミの未来は今日作られる』

ブザマな自分を認めたくなければ、
自分で自分にした約束は、言い訳せずに守ることだ。
自分に嘘をつかない生き方を貫くことだ
自分自身に美しくあれ!
それが自己肯定感を無限に高めてくれる

だから、今日という日を
熱く明るく元気に笑顔で、
人に温かく生き切ろう!

生き切るとはふたつ

目の前の人を一生懸命に喜ばす
目の前の事を一生懸命にやり切る

さぁ、いこう!

「ポン!」(肩を叩いた音)

==========

人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com


Twitterはこちらです
毎日数回、メルマガとは違うことをつぶやいてます。
http://twitter.com/#!/@kakutojuku

==========

毎月一回、塾生のポッドキャストにて、
「ラジオ版格闘塾」を放送しています
こちらは、質問に答える形で約1時間30分ほど話しています。
5月号もお楽しみください

https://podcasters.spotify.com/pod/show/shie/episodes/112120245-e2j89vd

ぜひ聞いてみてください

また、「ラジオ版格闘塾」専用のNoteもできました。
過去の放送をジャンル別にまとめている途中です
こちらもどうぞ

https://note.com/radio_kakutojuku/

==========

1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください

全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします

=========