【仕事の教科書】5月13日 民族滅亡の三原則 | 人生学習塾『格闘塾』

人生学習塾『格闘塾』

これからの世の中を生きていくキミに必要なこと
1.warm heart=思いやりを実践する人間力
2.cool head  =逆境を順境に変える脳力
3.strong body=鋼の如く鍛え上げた体力
目指すは、文武両道を体現する日本男児・大和撫子!

人生学習塾『格闘塾』のブログです

 
==========
格闘塾入魂通信   夕刊 
==========  
 
汝の思いを清めよ
汝の願いを高めよ
汝の祈りを深めよ

一念透徹すれば
天地も動く

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

=========

自分に問え!

今日を熱く生きたか?

今日を本気で生きたか?

今日を圧倒的に生きたか?

=========

【一日一話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書】(https://amzn.to/3w3DYpa)

【 5月13日 民族滅亡の三原則 中條高徳   】

<著者>
中條高徳(なかじょう たかのり)
アサヒビール名誉顧問

<語彙>
覇権(はけん)=軍事力や経済の実権を掌握することによって得られる、近隣の国にまで及ぶ支配力。 覇者として得る権力
惨殺(ざんさつ)=むごたらしい方法で殺すこと
粛清(しゅくせい)=政治団体や秘密結社の内部で、政策や組織の一体性を確保するために、反対者を追放や処刑などにより排除して純化をはかること
圧政(あっせい)=権力などで人民を押さえつける政治。圧制政治

著者の中條高徳さんは、
・おじいちゃん戦争のことを教えて(https://amzn.to/3UXu0ze)
ある日、著者の元に、ニューヨークの大学に通う孫娘から手紙が届きました。
その手紙には、「学校で戦争のことを学ぶことになったので、いろいろ教えて下さい」と
質問がたくさんありました。その質問に、太平洋戦争経験者として、真摯に答えておられます。
とてもおもしろい本でした。
塾生に戦争のことを知ってもらうときには必読の一冊にしています。

民族存亡の三原則
一、理想や夢を失った民族
一、すべての価値をもので捉え、心の価値を見失った民族
一、自国の歴史を忘れた民族

全てに当てはまっています。
この記事をご覧ください
https://ameblo.jp/otegami-fan/entry-11259990280.html

2050年の地図だそうです。
あと26年後、こうなっている可能性が高くなってきました。

日本人、しっかりしましょう!

今夜も熱く激しく勉強三昧!

当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!

凡庸を脱する唯一の方法が、圧倒的努力
他人が足元にも及ぼないほどの凄まじい行動あるのみ

自分の熱い思い=熱狂だけが、
目の前の壁を溶かし去る

もうひと踏ん張りして、結果を残す!

押忍

==========

人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com


Twitterはこちらです
毎日数回、メルマガとは違うことをつぶやいてます。
http://twitter.com/#!/@kakutojuku

==========

毎月一回、塾生のポッドキャストにて、
「ラジオ版格闘塾」を放送しています
こちらは、質問に答える形で約1時間30分ほど話しています。
5月号もお楽しみください

https://podcasters.spotify.com/pod/show/shie/episodes/112120245-e2j89vd

ぜひ聞いてみてください

また、「ラジオ版格闘塾」専用のNoteもできました。
過去の放送をジャンル別にまとめている途中です
こちらもどうぞ

https://note.com/radio_kakutojuku/

==========

1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください

全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします

=========