1月27日夕刊:「納得する生き方」 | 人生学習塾『格闘塾』

人生学習塾『格闘塾』

これからの世の中を生きていくキミに必要なこと
1.warm heart=思いやりを実践する人間力
2.cool head  =逆境を順境に変える脳力
3.strong body=鋼の如く鍛え上げた体力
目指すは、文武両道を体現する日本男児・大和撫子!

人生学習塾『格闘塾』のブログです

                    
=======       
格闘塾入魂通信           
=======     
 
汝の思いを清めよ
汝の願いを高めよ
汝の祈りを深めよ

一念透徹すれば
天地も動く

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

=========

自分に問え!

今日を熱く生きたか?

今日を本気で生きたか?

今日を圧倒的に生きたか?

=========

Choose work that is in harmony with your values
自分の価値観と一致する仕事を選ぶ

=========

【 納得 】


人生は、自分が「納得」できれば、満足できるのだ。


自分が、カレーライスが食べたいのに、
寿司が出されても、満足しない。

値段ではないのだ。
自分が満足できるものが
手に入れば、オッケーなのだ。


だから、自分の一生を満足するものにしたければ、
自分で納得できることは何かを決めてしまうことだ

自分の命を自分で使い切るために、
自分の人生を生き切るために、
自分の中での「納得」の定義を決めてしまう。


例えば、人生の中で、やりたいことを決める。
・50代では、山の中に住み、山の自然を満喫し、海外進出の準備をする
・60代では、日本とアジアを行き来し、サーフィンとダイビングと筋トレに明け暮れる
 イケてるオヤジになり、ハーレーダビッドソンに跨り、バリバリ爆走する
・70代では、東南アジアに移住し、学校を建設
・80代では、そこで子供たちに囲まれて、惜しまれつつ、この世に終わりを告げる

というように、これができたら、
我が人生大成功というものを決めてしまう。
そして、自分の残りの時間を使って、それを実行していく。


しかし、多くの人は、自分の夢を叶えられずに終わることが多い。

それは、なぜか?

それは、夢実現への燃料不足が原因だ。

夢実現への燃料とは、
覚悟であり、
決意であり、
本気度だ。

人間の心は、
コロコロ変わりやすいから、ココロという。

だから、
覚悟を固め、
決意を固め、
本気度を高める。

そのためには、
人に語る、
毎朝祈誓する、
夢地図にして目に焼き付ける
などをして、
自分の中の夢実現への燃料を
補給し続けることだ。

その補給方法として一番のおすすめは、
モーニングノートを書くことだ

毎朝、早く起きて、
自分の夢
自分の誓い
今日のテーマなどを
ノートに向かあって、
自分自身に語るように
書いていく

そうすることで、
心の底からエネルギーが湧いてくるのだ


斉藤ひとりさんの「仁義」という詩に
こんな一節がある

たった一度の人生を
世間の顔色伺って
やりたいこともやらないで
死んでいく身の口惜しさ

なんてことにならないように、
自分の人生を満足して終えるために、
日々を熱く熱く熱く生き切ることを
凡事徹底するだけだ。

今夜も、熱く激しく「本鬼の本気」で勉強三昧!

当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!

凡庸を脱する唯一の方法が、圧倒的努力
他人が足元にも及ぼないほどの凄まじい行動あるのみ

自分の熱い思い=熱狂だけが、
目の前の壁を溶かし去る

もうひと踏ん張りして、結果を残す!

押忍

==========

人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com


Twitterはこちらです
毎日数回、メルマガとは違うことをつぶやいてます。
http://twitter.com/#!/@kakutojuku

==========

2020年11月から、standFMというサイトを利用して、
朝刊をどや塾長が読み上げ、それに関連したお話をする
10分ほどの番組を、(できるだけ)毎日放送しております。
よろしければ、聞いてみてください
「ラジオ版格闘塾入魂通信」
https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1

==========
毎月一回、塾生のポッドキャストにて、
「ラジオ版格闘塾」を放送しています
こちらは、質問に答える形で約1時間ほど話しています。

「DIYで人生をサーフィンするラジオ」
https://anchor.fm/shie/episodes/7011-eod5v2

1月号も配信になりましたので、
ぜひ聞いてみてください

==========

1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
  詳細はお問い合わせください

全てのお問い合わせなどは、 
kakutojuku@gmail.com
までお願いします
 
=========