マグマン吸入してみました(^^) | ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

2009年に悪性脳腫瘍と診断され、手術をし半身不随、放射線治療をし副作用で寝たきり状態、最後抗がん剤でしたが断り、余命三ヶ月宣告を受けましたが、様々な代替医療を試み完治しました。その後2020年にはパーキンソン病を発症しましたが、上手く付き合いながら余生を楽しむ!

いつもブログをお読み頂き誠に有難うございます。 

以前から拙ブログでもお伝えしていたマグマンの吸入を実際に体験してみました(^^)

{39808CFE-786A-4D5F-A195-346A90683B4E}
オムロン  NE-S19をオークションで購入しました。 因みに吸入出来れば、何でもいいように思います。
この吸入機器は、口に当てるところに穴が開いているのでサランラップで漏れないようにしました。
{E7A79DE0-C138-4F5C-B2B4-3FAF1D0F3411}
一度に吸入出来る量が約110mlとのことで、マグマンの5%水溶液を約11ml入れて1%の水溶液にしました。
{DF9B1CA4-2898-4364-A2A7-B9038386F51B}
5%のマグマンは、これです。
{7F48AE55-6390-4E51-BA1A-C5CFE5B497CB}
ネットて見ると定価5400円(税込)です。
{AD95C27D-7871-43D6-80C5-80C36F5BAF46}
千年前の食品舎

千葉県にある島村トータルケアクリニックでは、マグマンの点滴を行うそうですね〜。

今回、マグマン1%水溶液を吸入してみました。費用は、吸入機器の価格とマグマン代540円(5400円の1/5)でした。

体験してみた感想は、
スッキリした感じですかね〜^_^

皆さまも、
宜しければ、是非されてみてくださいね!



最後までお読み頂き誠に有難うございました。