救われた言葉536 | ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

2009年に悪性脳腫瘍と診断され、手術をし半身不随、放射線治療をし副作用で寝たきり状態、最後抗がん剤でしたが断り、余命三ヶ月宣告を受けましたが、様々な代替医療を試み完治しました。その後2020年にはパーキンソン病を発症しましたが、上手く付き合いながら余生を楽しむ!

いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。

『ひきずらない』
松浦弥太郎氏
 



病気になる方々の中には、 

相手のちょっとした一言や

何気ない態度に

心が傷つけられた人は、

おそらく少なくはないと思います。


以前の私も、典型的なそのタイプでした。

最近でも、

治療院に来院された年配女性の患者さんが発した一言を

2~3日ひきずってしまいました(≧∇≦)

その後、

その女性患者さんが来院されたときに、


その方は、その一言を一切覚えていなかったことに気付きました。

言い換えると、

相手はあまり深く想わずに、発していたのですね(≧∇≦)


確かに、相手を傷つけるお言葉を平気で

発する方も多くいらっしゃいますね!

ただ、それは、本当に決して悪気があるとは限らないのですね(≧∇≦)

言ったことも覚えていないくらいですからね!
  
ですから、

そのような方々が発した一言一言に反応していたら、一度切りの人生の貴重な時間がとてももったいないですね!(≧∇≦)

また、

逆も然りです!

「こんなこと言ってしまって、あの人は傷ついたかな?」と

気に病んでしまうこともあります。

この場合も、同じで相手は気にしていないことも多くあります。




結論としては、

相手に対して、

繊細に、

緻密に、

細心の注意を払って、

精神誠意振舞ったのなら、

その後は、どんな結果になろうと

気にせずにひきずらないことだと思いますね!\(^o^)/




最後までお読みいただき誠にありがとうございました。



ガン感謝!無料メルマガをご購読ご希望の方は、下記のフォームよりお申し込みくださいね。

なお、メールアドレスはパソコン用アドレスでお願いいたします。(「i.softbank.jp」は不可です。gmailやyahooメールは可です)
今なら、ブログテーマ「病気を治すための品物」のPDFを無料プレゼントさせていただきます\(^o^)/