発酵時間を間違えました(≧∇≦) | ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

2009年に悪性脳腫瘍と診断され、手術をし半身不随、放射線治療をし副作用で寝たきり状態、最後抗がん剤でしたが断り、余命三ヶ月宣告を受けましたが、様々な代替医療を試み完治しました。その後2020年にはパーキンソン病を発症しましたが、上手く付き合いながら余生を楽しむ!

いつもブログをお読み頂き誠にありがとうございます。

最近、カスピ海豆乳ヨーグルトにハマっております(^O^)詳しくはこちらです!

カスピ海ヨーグルトは、植え継ぎが出来る点が特徴です!
真っ白でとろ~りと甘酸っぱい美味しいヨーグルトです!

しかし…

今回、発酵温度と時間を間違えてしまいました(≧∇≦)

その前に作った黒そら豆納豆の設定になっておりました(≧∇≦)(その時は45度で24時間設定でした)

途中で気が付き16時間で止めました。
本来は、27度で8時間で植え継ぎ出来るところがこの設定です!(≧∇≦)

これは、
「もう菌は死んでしまっているだろう」と思いました。
そして、開いてみると…
{EB0EFF00-4AED-4E92-B047-6431318BB198:01}
うん?!

分離してる?!

以前どこかで見たような…

そうそう!

ステビア発酵濃縮エキスを使って豆乳ヨーグルトを作ろうとした時に見た光景です❗️
詳しくはこちらです!
あの時程の分離はないですが、
コップに掬ってみると…
{569F60AE-CAD7-4DDE-8E4F-97B502549135:01}
固形です❗️
{B6EFE373-1424-4EE5-BDA0-A2FF8854988A:01}
本来のカスピ海ヨーグルトと比べ、かなり固まっております!

本当に死んでしまっているのかも!?

でも、
済んだことは仕方ないので
これも必然と思い、
感謝して
食べてみました!!

なんと❗️❗️

いつものカスピ海豆乳ヨーグルトのような甘酸っぱい味がしないではないですかぁ❗️


このことより、
カスピ海ヨーグルトの種菌は、死んでしまった可能性があります!
確かにこれだけ、考えれば残念なことと捉えられるかもしれません!

しかし…

いつもの認知行動療法(思い変え)により
私は次のように捉えました。(^O^)

『発酵温度が高くて分離してしまったということは、
ステビア発酵濃縮エキスで作ったステビア豆乳ヨーグルトも発酵温度設定が高かったのでは!?』
今度、設定温度を低めにして再挑戦してみたく思いました\(^o^)/

もしかしたら、
これでステビア発酵濃縮エキスに含まれるラクリス菌の最適温度でステビア豆乳ヨーグルトが作れるかもしれません!\(^o^)/
 
乞うご期待❗️



最後までお読み頂き誠にありがとうございました。



ガン感謝!無料メルマガをご購読ご希望の方は、下記のフォームよりお申し込みくださいね。
こちらです!


なお、メールアドレスはパソコン用アドレスでお願いいたします。(「i.softbank.jp」は不可です。gmailやyahooメールは可です)
今なら、ブログテーマ「病気を治すための品物」のPDFを無料プレゼントさせていただきます\(^o^)/