石田淳氏に学ぶ(三日坊主にならない方法!) | ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

2009年に悪性脳腫瘍と診断され、手術をし半身不随、放射線治療をし副作用で寝たきり状態、最後抗がん剤でしたが断り、余命三ヶ月宣告を受けましたが、様々な代替医療を試み完治しました。その後2020年にはパーキンソン病を発症しましたが、上手く付き合いながら余生を楽しむ!


いつもブログをお読み頂き誠にありがとうございます。

三日坊主!

よく聞く言葉ですが、

皆様はそのご経験はありますか?

私は数え切れない程あります!(≧∇≦)

今回は、

行動科学の視点から、

三日坊主にならない方法を申し上げます。

どうやら、
そうならないためには、
ノウハウがあるようなのです!

①ある行動を増やすこと。

②ある行動を減らすこと。

そして、その①②のやり方を学ぶこと。

たったそれだけで三日坊主にならないそうです(≧∇≦)

では、ある行動とは?
①不足行動
②ライバル行動
です!

①不足行動を増やすこと。

不足行動とは?
続けるために、今から増やそうとしている行動のことです。
例えば、
「痩せるために、毎日走るぞ」という人は、「走る」ことが不足行動ですね!
「英会話をするために、毎日1時間英語の勉強するぞ」という人は、「英語の勉強する」ことが不足行動ですね。
「健康維持のために、毎日野菜を食べるぞ」という人は、「野菜を食べる」ことが不足行動ですね。

そして、

②ライバル行動を増やすこと


ライバル行動とは?
不足行動を邪魔する行動のことです。

例えば、
「ジョギングに出かける時に、直ぐにテレビをつける」
「ダイエットをしているのに、直ぐに目の前にあるお菓子を食べてしまう」などです。
{40D8316E-92AF-4A78-9529-10D44E95A778:01}

この二つの行動をどのように増やし、どのように減らすかで、
続けられるかどうかが決まるようですね!

この二つの行動には、
それぞれ特徴があります。
{91428260-CC0A-4CF3-8EC3-686A5B33A835:01}

①不足行動は、ハードルが高く
②ライバル行動は、ハードルが低いのです。

そうなると、
人間は当然、ハードルが低く楽な行動の方を選びますね!(≧∇≦)

①は、なかなか成果が目に見えないですが、
②は、直ぐに結果として目に見えますね!

ここの問題が続けられない方々の多くの原因のようですね!


では、
どのようにしたら、
続けられるのか?
それは、次の条件を満たすことです。

{56BCD589-05EF-40C1-B5F0-740797EF6C89:01}

まず、
不足行動(ターゲット行動)の条件に
⑴補助(ヘルプ)をつける
⑵動機付けする
⑶ハードルを低くする
です!

例えば、
英会話をしたい方場合、
⑴は仕事時間制限して英語のための勉強時間を確保することや
英語の参考書を持ち歩くことなどです。
➡︎英語の勉強時間が増える
⑵は英語の勉強をした後に、英会話用にレンタルDVDを一枚借りるとか、好きな本を一冊買うなどのご褒美を自分に与えることなどです。
➡︎ご褒美が嬉しいので、また英語を勉強したくなる
⑶はその日の課題を減らすとか、英検などの時期を遅らせるなどです。
➡︎課題が少なく、ストレスがなくなり、楽しく勉強できる

次に
ライバル行動の条件に
⑴補助(ヘルプ)を取る(取り除く)
⑵動機付け取る(取り除く)
⑶ハードルを高くする
です。

⑴は直ぐにテレビを見てしまう場合、テレビのコンセントを抜いておくとか、直ぐにマンガ本に手がいく場合、マンガ本を押入れに片付けるなどです。
➡︎テレビをみようとしても、直ぐには見れない

⑵は直ぐにタバコを吸ってしまう場合、
タバコの害を詳しく学ぶとか安心な禁煙パイポやガムなどで代用するとか、甘いお菓子やお肉などをたくさん食べてしまう場合、
太ることの害を詳しく学ぶなどです。
➡︎自分の行動の害を知ることで、その行動をする気持ちが薄れる
⑶はタバコやお菓子などを買って来ないなどです。
➡︎いざ、タバコを吸おうとしても、お菓子を食べようとしても手間がかかり、そこまでしてその行動には移らなくなる

(参考:IS行動科学マネジメント研究所所長の石田淳氏の『続ける技術』)


このようにして、
行動科学的にみると、
三日坊主を防ぐことができるようです!
そして、言い換えると、
『モチベーション(やる気)を維持すること』にもつながる訳ですね!




最後までお読みいただき誠にありがとうございました。




病気治しも同じようなことが言えると思います。
西洋医学の化学薬品は、飲むと直ぐに効果が出ますが、副作用が強く、根本的に病気を治すことにはつながりませんね!
それに比べ、
多くの代替医療は、直ぐには結果が出ませんが、根本的に病気を治すことにつながります。

この問題だけで、一つ申し上げますと、
①西洋医学中心の病院には行かない
という条件があると、
不足行動とライバル行動に影響して、
病院治しに
一歩近づくと思いますね!


※我志普願の健康セミナー『いまから』のお知らせ!

以前より、
ご案内させていただいております健康セミナー『いまから』を
5月25日の午前中に開催させて頂きます。

今回も健康セミナー『いまから』を、WEB会議システムを使ってオンラインで全国にお届けさせて頂きます。

今回のテーマは、病気を治す治療法の選択においてとても大切な視点である情報の
「現代医学の盲点・現代栄養学の盲点」についてのお話をさせて頂く予定です。

いつも通り参加費は無料です。オンラインでの参加も無料です。お名前はニックネームで充分ですし、ご住所も不必要です。しかも、ご自宅で参加出来ますから、交通費も無料です(^O^)。ご興味の有る方はどんどん申し込み下さい。
申込はこちらのフォームまで。
こちらからです。

当日、ご招待メールが、Lighthoodのエニシさんから届きます。(Webセミナーを管理して下さってる善意ある方です)利用法のマニュアルは、申込頂いた方に個別に送付させて頂きます。

オンライン会議システムを使って私の声が聞こえますし、資料も画面に映ります。マイクの設定がしっかりできれば直接話してご質問を受けることなどなどもできますので、是非参加してみてください。遠方の方には特にオススメだと思います。
なお、ヘッドセットというマイクとヘッドホンが一体化したものがあると、臨場感があり、かつ会話もクリアに行うことができます。ヘッドセットには色々ありますが、私が購入いたしましたものはAmazonで900円代でしたね。
宜しければ、ご購入されてみても宜しいかと思います。


<日時>
2014年5月25日AM10:00~12:00

※オンラインで聴講される方は、最初にWEB会議システムの調整が必要になるのでできれば、8:30には招待メールからオンライン会議システムに入っておいて下さい。マニュアルは別送させて頂きます。


<場所>
各自、自宅のパソコンの前(笑)


<必要な環境>
Windowsパソコンに、インターネットエクスプローラ。FlashPlayerを入れておいて下さい。
ブロードバンドに接続されている必要があります。

よろしくお願い致します。