続・抗酸化陶板浴に行ってきました\(^o^)/ | ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

2009年に悪性脳腫瘍と診断され、手術をし半身不随、放射線治療をし副作用で寝たきり状態、最後抗がん剤でしたが断り、余命三ヶ月宣告を受けましたが、様々な代替医療を試み完治しました。その後2020年にはパーキンソン病を発症しましたが、上手く付き合いながら余生を楽しむ!

いつもブログをお読み頂き誠にありがとうございました。


前回の続きで
生ものの写真ですが、
photo:01

photo:02



模型のようですが、触ると本物と分かりましたね。

臭いも何もしなかったですね。

本当に驚きですね。\(^o^)/


いよいよ本題の陶板浴ですが、
photo:03


です!

「陶板」とは、陶器の板で、寝る場所

に敷いてある物でした。

この陶器の板を作る際に、

珪藻土などで作られた抗酸化溶液を入れてできた陶器の板のようですね。


歴史は、まだ浅いようですが、

難病が治っている症例も

次々に報告されているそうです。



最後までお読み頂き誠にありがとうございました。



とにかく、

病気の方は、

出来ることはドンドンやってみましょうね。

因みに、ここの陶板浴は、初回700円(紹介割引30%引き)でした\(^o^)/





iPhoneからの投稿