いつもブログを見て頂き誠にありがとうございます。
癖や習慣は、長年かけて身についたものですね。
その習慣に、人生において致命的習慣があると、
青木仁志氏はおっしゃっております。
「7つの致命的習慣」
1.批判、
2.責める、
3.文句を言う、
4.脅す、
5.罰を与える、
6.ガミガミ言う、
7.目先の褒美で釣る
これらのことは、
人間関係に葛藤が起こります。
更に、意思の伝達ができなくなり、断絶すると
おっしゃっております。
(因みに、「断絶」は「伝達」の反対ですね。)
最後までお読み頂き誠にありがとうございました。
以前病気が治りにくい9つの心の持ち方を申し上げました。
1.怒り、
2.恨み、
3.憎しみ、
4.妬み、
5.悲しみ、
6.愚痴、
7.謗り(悪口を言うこと)
8.取り越し苦労(不安、心配)
9.貪欲
ですね。
同様に苦しくなる嫌な波動ですね。
とにかく、
自分も周りの方々も楽しく嬉しく喜び溢れる心でいたいですね。(*^_^*)
iPhoneからの投稿