宮本延春氏に学ぶ(出会いの大切さ) | ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

2009年に悪性脳腫瘍と診断され、手術をし半身不随、放射線治療をし副作用で寝たきり状態、最後抗がん剤でしたが断り、余命三ヶ月宣告を受けましたが、様々な代替医療を試み完治しました。その後2020年にはパーキンソン病を発症しましたが、上手く付き合いながら余生を楽しむ!

いつもブログをお読み頂き誠に有難うございます。 

メルマガ案内


ガン感謝!無料メルマガをご希望の方は、下記のフォームよりをお申し込み下さいね。

https://www.reservestock.jp/subscribe/14126


ガン・難病を克服して人生を楽しむ無料セミナー(全13回)をご希望の方は、下記のフォームよりをお申し込み下さいね。ちなみに無料です。

https://resast.jp/subscribe/27670/20079


運命を良くして幸せな人生を送る条件 無料診断 をご希望の方は、下記のフォームよりをお申し込み下さいね。

http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/1144


『オール1の落ちこぼれ、
教師になる』

という本を読ませて頂きました。

~小学校の時にいじめで学校嫌いになり、中学一年生の時に、オール1の成績をとる。
中学三年生の時に、漢字は自分の名前しか書けず、
英単語は、BOOKしか知らず、
九九は、2の段までしか言えない
【落ちこぼれ】になる。

23歳の時に、アインシュタイン氏のビデオを見て感動する。
触発され『小学三年生ドリル』を買って猛勉強を始める。

24歳で定時制高校入学、

27歳で国立の名古屋大学に入り大学院まで研究に没頭する。

37歳で高校教師となる。~





著者は、どんなに苦しい時も『夢』『希望』を捨てなければ、幸せになるチャンスはやってくるとおっしゃっておられます。

そのチャンスの一つに
『人との出会い』があります。

私も、病気でどん底を経験させて頂きました。
『夢』『希望』は捨てず、自力で出来る範囲のことだけは、精一杯させて頂きました。

そして、自力を超える範囲は、素直な心で委ねました。

委ねると、多くの方々との出会いが訪れました。
それも、必要な時に、必要な方と出会いました。
まるで、裏で仕組まれているかのようにね(笑)。




著者は、
アインシュタイン氏との出会いと
奥様との出会いがなければ、
今の自分はいないとおっしゃておられます。




私も、多くの方々との出会いが、

今の私をここまで導いて下さいました。

本当にありがとうございました。深くお礼申し上げます。

iPhoneからの投稿