私は、ガンになる前、とにかく過食でした。発病前の数ヶ月間は、少し健康を考えて、肉をやめていました。しかし、『何を食べるか』以前に、『食べない』という選択肢があったのです。断食関係の本がよく見かけますが、『断食』は、に古来より伝わる古人の知恵であり、まったく間違いがありませんでした。
ただ、現代の飽食時代で過ごしています方々が、すぐに断食することは、かなり厳しいと思います。命がかかっているなら別ですが…。そこで、現在、私がしております朝食ぬき方法を申し上げます。その前に、何故、昼食や夕食でなく朝食かをご説明致します。人間の体で、消化活動がピークになる時期が、午前4時からお昼12時頃だそうです。その時間に、消化活動を少しでも休めれば、その分、免疫細胞を作る方に働いてくれるようです。人間の体は、すごいね~。
で、まず、私は、石原結實先生がおっしゃるニンジンりんごジュースをしました。新谷弘実先生もおっしゃっておられますが、果物は、消化が早く、20~30分で胃を通過するようです。更に、ジュースにしていますので、より早く通過できます。固形でなく流動物であるほど、消化に負担がかからず、免疫細胞産生の方に体が頑張ってくれます。更に、果物は、酵素も多いので体の活動を助けてくれます。酵素栄養学の祖エドガードハウエル氏がおっしゃるように、体の全ての活動は、酵素が働いてくれているようです。果物は、その物を消化する為の酵素を充分に含むようです。他の食物は、体内の酵素も必要とするようです。
ガンなど生活習慣病でお悩みの方々は、まず、朝食ぬきを楽しんでやってみてください。様々な発見がありますよ。どうか、皆様に多くの幸せが訪れますように。
- 体の老廃物・毒素を出すと病気は必ず治る―毎朝「ニンジンジュース一杯健康法」で、クスリいらずの体.../石原 結實
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
病気にならない生き方 -ミラクル・エンザイムが寿命を決める-/新谷 弘実- ¥1,680
- Amazon.co.jp