最近のにゃんこ(そら)
さて、タイトルの話
新聞記事を切り抜きしてノートに張り付けていましたが、データとして記録することに
1日1記事 気になったもの
必ず3つのコメントを添えて
以下、全て北海道新聞
予算成立後「長谷川氏にお礼を」(2024/4/5)
別記事ではあるが議員の言動については、後に本人から謝罪があった
本記事についてのお礼を促すメールは、議員から言われたことではなく、関りというか面倒な対応を減らすために役所職員がとっていることが問題となったもので、この対応を面白くないと思った職員からの訴えだろうか
議員と役所の関係性が不適切な話であるが、本来はどちらが上というものではないはず
学校行事撮影 細る担い手(2024/4/6)
学校行事の撮影だけを生業にしているわけではないので、撮影需要が減っているなかで写真店の生き残りをかけた取り組みが必要
卒業アルバムというか学校行事写真だけを論点にすると、卒業式だけではなく日々の様子(授業中、給食、休み時間を含む)を画像として確認したい、残したいというニーズはあると思われるし、それは静止画だけではなく動画も含まれる
アルバムを含む画像の素材集めとして、日ごろから業者を学校に入れて月単位で販売したり、PTAの保護者や、保護者で組織するボランティア団体が対応するのも一つかと思われる
筋トレで延ばそう 健康寿命(2024/4/7)
筋肉には速筋と遅筋があり、遅筋は加齢であまり落ちないが速筋は落ちる(中略)運動の強度が上がると速筋が使われるとのこと
筋トレは「回数」で評価するのも良いが、数をこなすことに意識がむいてしまうことがあるのでフォームが乱れ効果が薄くなることはあり、回数ではなく「運動時間」でも評価することがお勧め
例え話での紹介だろうが、「100キロで深めのスクワットと200キロで浅いスクワットでは、深めの方が効果がある」との話をされたようたが、フォーラム参加者に100キロのスクワットができるヤツはいないだろうと、読みながら一人突っ込みを入れた
私大入学費用 過去最高(2024/4/8)
首都圏の話であるが、私立大に入学した下宿生の受験費用や入学金、敷金・礼金等「受験から入学までの費用」は、230万2181円(びっくり!)であり、毎月の仕送り額は8万9300円
わたしの子どもたちは来年ダブル進学かつ、ダブル家出の予定であるため、この手の記事の関心度は高い
わたし自身のお金の使い方を見直さなければならず、ランニング生活にも大きく影響する話
4月25日は「室蘭カレーラーメンの日」(2024/4/9)
1960年代に苫小牧市から誕生したカレーラーメンは70年代に室蘭市民らに定着し、「室蘭カレーラーメンの会」の設立日を記念日として制定
20年ぐらい前の話だが、高校生のときに東室蘭駅前の「大王」で食べたのが初めてで、大将とは別の若い者(見習い?)が作っていたものを食べた
社会人になってからも近くにいったときには食べていたが、昨年度に調べた時には閉店していたことがわかり残念、お店によって味はかなり違い、今でもあの店をこえるカレーラーメンはない(個人の感想です)
相続放棄 最多26万件(2024/4/10)
コミュニケーションが不足していると親の財産(負債含む)がわからず、もしかしたら負債があるかもしれないということで相続放棄する例が多いのでは?(わたしもそうするかも)
わたしの場合、実家の土地は売れそうだが家屋(家財含む)の処理が面倒ではある
記事にもある相続土地国庫帰属法は建物がある土地は不可となるばかりか、更地にしたあとに10年分の土地管理費相当額の負担金や審査手数料を払うなど、はっきり言って使いづらい制度である
訪問ヘルパー悲鳴(2024/4/11)
カスハラの話であり、国はいつおきるかわからないBCPの策定義務の前に、日々ありえるカスハラの対策を義務づけるべきだろう
訪問介護は今回の報酬改定にて基本単価も下げられ、働く介護員の意欲低下を招いている
利用者の病状の進行等によりハラスメントが起こる場合もあり、在宅生活を継続していただきたいという気持ちとのジレンマもある
おわり