今回の地域清掃は就任後初の福田マネージャーに行って頂きました。

 

 

 

毎週ごみ拾いを行なっていますが、拾ったゴミの量に驚いていました。

日本はGW真っ只中ですが、旅行先、お出掛け先においてゴミは必ず持ち帰って

観光地がキレイな風景を保てるように皆さん心掛けて貰えたらと思います。

 

ヨーロッパの町では裏路地に行くと凄く汚いとよく耳にします。

日本は本当に清潔でキレイな町並みであるのは皆さんの常日頃の心掛けのお陰ではないか

と思います。

 

これからもキレイな町並みを守り続けていきたいと思う今日この頃でした。

本日は川村がお伝えしました。

 

今週は小澤部長に行って頂きました。

 

 

私が撮影するといつも同じアングルになってしまいますが、

自撮りして頂いた事もありますが、かなり違った角度の写真となっています。

今回も沢山のゴミを拾って頂きました。

 

今年は海流の蛇行とラニーニャ現象が30年ぶりに同時に起こっているそうです。

4月にもかかわらず30度を超える地点もある異常気象となっていますので、

皆さん体調管理には充分気をつけてお過ごし下さい。

 

以上川村がお伝えしました。

 

 

 

お疲れ様でした。

遅くなってしまいましたが、地域清掃報告をさせて頂きます。

 

 

今回は北勢自動車学校周辺を中心に清掃してきました。

空地や駐車場へは缶、ビン、ペットポトルのポイ捨てが多く

沢山のゴミが落ちていました。

 

今年はもっと綺麗になるように頑張っていきます。