桜もすっかり散ってしまい葉桜となった例年とは違った新年度を迎えました。

今週は前田さんに行って頂きました。

 

 

暖かい陽気の元、沢山のごみを拾って頂きました。

今年度も引き続き地域清掃活動を継続していきますので宜しくお願いします。

 

尚、ツイッターでは店内についてお言葉を頂きましたが、店外だけでなく店内においても

美化に努めて参りますので今後とも宜しくお願いします。

 

以上、川村がお伝えしました。

今回の地域清掃は西村課長に行って頂きました。

 

いつも通り沢山のゴミを拾って頂きました。

三月は三寒四温で少しずつ暖かくなる季節ですが、今年は比較的雨が降らない予報のようです。

桜も例年より一週間は早い予想となっていますので花見の予定は早めに立てて下さいね。

皆さん、その花見の際に出るゴミはきちんと持ち帰っていますか?

ゴミは誰かが片付けるものですので、必ず自分達で持ち帰るようにしましょう!

 

もうすぐ新年度がスタートです!当店においても新人が沢山入って人の入れ替わりの時期となっています。

まだまだスタッフとしては未熟ですが、早く一人前のスタッフになるようにしていきますので宜しくお願いします。

 

 

本日は川村がお伝えしました。

皆さんこんにちはエアポート777の川村です。

 

本日の地域清掃は久し振りに258線沿いを中心に回って来ました。

いつも回っていて必ずゴミが捨てられている場所があります。

同じ方が捨てているのか別の方が捨てているのかは定かではありませんが、

毎回そのルートを通ると今日もあるのかなと思いながらいるのですが、前回回った際に

全てのゴミを拾っていたからなのか全く落ちていない場所が何箇所もありました。

 

ゴミを捨てる方の意識として元々ゴミが落ちている場所に捨てる事は躊躇を感じなくても、

全くゴミが落ちていなければ最初の一個を捨てる勇気はいるのではないかと思います。

その躊躇があるならば、ゴミは持ち帰るという意識を持って頂きたいなと常々感じます。

ゴミのポイ捨てが少しでも減るよう地域全体を綺麗にしようと改めて感じた清掃活動でした。