こんにちは。
生理用品専門店「ガーネットムーン」のmiyaです。
当店では生理ナプキン補助製品である「シンクロフィット」や、吸水サニタリーショーツの「ガールズリープ」「ムーンパンツ」を取り扱っています。
ぜひともよろしくお願いします。
メルマガ始めました。
登録は
https://garnetmoon.stores.jp/inquiry
から
「お名前(本名でなくても可)」
「メールアドレス」
「メルマガ希望」
と記入して送信してください。
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
ある日、フェムテック無関係にテレビを見てたら、こんな商品が紹介されてました。
全自動ゴミ箱、townew(トーニュー)
(写真は公式サイトより)
タレントさんが「これ欲しい」と言ってたのが気になって、即メモ。
大きさ的にも機能的にも、サニタリーボックスに使えないかな…?
あと、何気にでかいデパートとかにある「サニッコ」にも似てる。
サニッコとは
https://www.calmic.co.jp/service/sanicco/
とはいえサニッコは基本的に業務用なんでコストが高く、処理も業者さんを呼ぶので個人所有するには難しいでしょう。
そのサニッコに近い形で個人所有できる「townew」だと割と安く済む?
townewは蓋に手をかざすだけで開閉し、ボタンを押すと中に入っているゴミを密閉します。
中身に触れることなく密閉されたゴミを取り出すと、新しいゴミ袋を自動でセットされます。
機能的にまさに個人所有用サニッコやん。
townewのサイトより。
機種はいくつか種類がありますが、形が一番サニタリーボックス的な「T1」タイプは
品番 |
TWN1001 |
価格 |
17,980円(税込)/ 16,345円(税抜) |
JAN |
4580350287802 |
容量 |
15.5L |
製品サイズ |
W24×D31×H40.2cm |
本体重量 |
3.6Kg |
充電時間 |
10時間 |
セット内容 |
本体、充電用USBケーブル、リフィル1個、取扱説明書 |
リフィル(交換タイプの袋)は
6個セット |
3,980円(税込) |
3個セット |
1,990円(税込) |
1個セット |
780円(税込) |
とそれほど「安い」わけじゃなくても手の届く範囲。
USBケーブルで10時間ほど(機種による)充電すると、その後約45日ほど使えるそうです。
とはいえ一人暮らしだとあまり使いようないのかなあ?
例えばペットを飼ってるとしたら?
介護で使うとしたら?
家族が母親と3姉妹で生理用品の使う頻度が高いとしたら?
個人経営の私塾とかお稽古事の先生が教室のトイレに置くとしたら?
だとするとかなり「使える」ゴミ箱だと思います。
問題は「USB充電」というところ。
トイレに置くとすると現在は温水洗浄便座が多いので普通のコンセントはあったとしても、USB端子のあるトイレはそうそうないと思われます。
そのためにトイレにUSB変換タップを置く?
townew買うならUSBタップくらい買えるだろうと言えなくもないですが、価格じゃなくてUSBじゃなきゃいけない必然性があまり見当たりません。
海外でも使えるからUSBなのかなあ?
現在わたしは一人暮らしかつ3点ユニットバストイレなので、すぐtownewを導入することはありませんが、人を雇って仕事とかするようになったら導入を考えるかもしれません。
それこそついこないだまで存在を知らなかったからこそ、知ってなきゃ使いようもないということで、人生違うルートを走ってたら即買ってたかも。
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
オンラインショップ「Garnet Moon」https://garnetmoon.stores.jp/
ブログ「子宮を取る権利」 https://ameblo.jp/garnetmoonkm/
Twitter https://twitter.com/garnetmoonkm
Instagram https://www.instagram.com/garnetmoonkm/
LINE https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=546bwnrg