こんにちは。
生理用品専門店「ガーネットムーン」のmiyaです。
当店では生理ナプキン補助製品である「シンクロフィット」や、吸水サニタリーショーツの「ガールズリープ」「ムーンパンツ」を取り扱っています。
ぜひともよろしくお願いします。
メルマガ始めました。
登録は
https://garnetmoon.stores.jp/inquiry
から
「お名前(本名でなくても可)」
「メールアドレス」
「メルマガ希望」
と記入して送信してください。
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
注:当店は医療の専門家ではありません。
詳しい情報は医療系サイトおよび文献を参照する事をお勧めします。
本日は、生理痛の時に飲む市販の鎮痛剤について語っていきます。
なお、漢方薬はまだフォローしきれないので、今回は西洋医療の市販薬に絞ります。
いつも薬箱に入ってる鎮痛剤ってどの種類でしょうか?
若い人とか家族がいる人は、自分で薬箱を管理してない場合もあるでしょう。
さらに健康な人だと逆に自分の体質に合う薬がどれか判らないかも。
わたしが
【生理痛 痛み止め 鎮痛剤】
で検索したところ、最初に目が行ったのが「ココカラファイン」のHP。
https://www.cocokarafine.co.jp/onayami/women/dsl_42.html
「ロキソニン」や「バファリンルナi」「ノーシンピュア」など、薬局やCMなどでもお馴染みの薬の名前が並びます。
さて、それらの薬の決定的な違いって何?
先ほどの「ココカラファイン」のページにも書いてますが、子宮を収縮させる「プロスタグランジン」という伝達物質が痛みや吐き気を引き起こすそうです。
プロスタグランジンの生成を抑えるのが「ロキソプロフェン」や「イブプロフェン」、若年者や胃の弱い人に向いているのが「アセトアミノフェン」だそうです。
https://general-clinic.tokyo/josei/menstrual-pain-medicine/
症状 |
成分 |
生理痛のみの場合 |
イブプロフェン |
吐き気を伴う場合 |
ロキソプロフェン・イブプロフェン |
胃が弱い場合 |
アセトアミノフェン |
小・中・高校生が服用する場合 |
アセトアミノフェン |
※ロキソプロフェンやイブプロフェンは15歳未満の服用は禁止とされています。
その「イブプロフェン」や「ロキソプロフェン」「アセトアミノフェン」のことを詳しく検索するとなると…。
_| ̄|○
化学式とか薬学とかさっぱり判らないのでここは断念しました。
気を取り直して。
どの薬にどの成分が入ってるんだろうと調べると、上記の「ココカラファイン」のサイトに上がっていたお勧めの薬の主成分を調べてみました。
ロキソニン |
ロキソプロフェン |
第1類医薬品 |
エルペインコーワ |
イブプロフェン |
第2類医薬品 |
リングルアイビー |
イブプロフェン |
第2類医薬品 |
イブクイック |
イブプロフェン |
第2類医薬品 |
バファリンルナi(アイ) |
イブプロフェン/アセトアミノフェン |
第2類医薬品 |
ノーシンピュア |
イブプロフェン |
第2類医薬品 |
小中学生用ノーシンピュア |
アセトアミノフェン |
第2類医薬品 |
薬剤師が店にいるときでないと「第1類」の薬は購入出来なかった経験があります。
実際、説明にも第1類は「薬剤師が対面で書面による説明をしなくてはならない」、第2類は「薬剤師などによる情報提供は努力義務とされている」となっています。
https://www.nissay.co.jp/kaisha/kenkosupport/column/168/
調べていくうちに「ノーシンピュア」と「小中学生用ノーシンピュア」って主成分が違うの!?と驚きました。
どうやら「バファリン」や「ノーシン」は名称によって主成分が違うらしいです。
もし普段バファリンを飲んでいたとして、薬局に買いに来た時にきっと「バファリン」としか覚えてないから違う薬を買ってしまう危険がある!
バファリン公式サイトより
バファリンプレミアム /バファリンプレミアムDX |
イブプロフェン/アセトアミノフェン |
第2類医薬品 |
バファリンA/バファリンライト |
アスピリン |
第2類医薬品 |
バファリンEX |
ロキソプロフェン |
第1類医薬品 |
バファリンルナi |
イブプロフェン /アセトアミノフェン |
第2類医薬品 |
バファリンルナJ |
アセトアミノフェン |
第2類医薬品 |
小児用バファリンCII /小児用バファリンチュアブル |
アセトアミノフェン |
第2類医薬品 |
同様にノーシンブランドのアラクス公式サイトより
https://www.arax.co.jp/seihin/index.html
ノーシン(散剤) |
アセトアミノフェン |
第2類医薬品 |
ノーシンアセトアミノフェン錠 |
アセトアミノフェン |
第2類医薬品 |
ノーシン錠 |
アセトアミノフェン |
第2類医薬品 |
ノーシンホワイト錠 |
アセトアミノフェン |
第2類医薬品 |
ノーシンピュア |
イブプロフェン |
第2類医薬品 |
オトナノーシンピュア |
イブプロフェン |
第2類医薬品 |
小中学生用ノーシンピュア |
アセトアミノフェン |
第2類医薬品 |
ノーシンアイ頭痛薬 |
イブプロフェン /アセトアミノフェン |
第2類医薬品 |
ノーシンエフ |
イブプロフェン |
第2類医薬品 |
ノーシンは第1類なかったのか…。
それにしても同ブランドで成分が全然違うの入ってるとなると迷いますよ!
脳内シミュレーション。
わたくしmiya(大阪在住49歳女性)
薬局にて
わたし「すみませ〜ん、ロキソニンのジェネリックください〜」
薬剤師さん『以前にロキソニンは飲んだことがありますか?』
わたし「何度か飲んでます」
薬剤師さん『1日3回まで、長期服用はしないでくださいね』
わたし「はーい、(値段)いくらですか〜?」
以上。
架空の女子高生(制服姿)、A子ちゃん(某県在住18歳)
薬局にて
A子「(小声で)すみません、生理痛に効く薬ってありますか?」
薬剤師さん『年齢はおいくつですか?』
A子「高3です…」
薬剤師さん『17歳?18歳?』
A子「18になったばかりです…」
薬剤師さん『今までどんな薬飲んでたの?』
A子「えーっと、家にあるバファリン飲んでたと思うんだけど…」
薬剤師さん『バファリンの何か判る?』
A子「わかんない…」
薬剤師さん『何歳くらいからその痛み止め飲んでた?』
A子「中学…2年くらい?だと思います」
薬剤師さん『だったら小児用だった?』
A子「考えたことない、お母さんが渡してくれたけど…」
薬剤師さん『病院とかで痛み止めとか処方されたことある?』
A子「多分、ない…と思います」
薬剤師さん『お薬手帳とか持ってる?』
A子「持ってない…」
薬剤師さん『アレルギーは?』
A子「花粉症とか…」
などとシミュレーションが止まらない。
架空のA子ちゃんが本当に薬を買えたのか不安になります。
A子ちゃんだってバファリンの種類がこんなにあるとは思うまい。
普段ご自身で薬を買っている人はとにかく、普段他の家族が薬を買っているのでどの薬か判らないという方は、ぜひ薬箱のお薬の名称を確認してください。
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
オンラインショップ「Garnet Moon」https://garnetmoon.stores.jp/
ブログ「子宮を取る権利」 https://ameblo.jp/garnetmoonkm/
Twitter https://twitter.com/garnetmoonkm
Instagram https://www.instagram.com/garnetmoonkm/
LINE https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=546bwnrg