入院中のシャワーと洗髪。 | 子宮を取る権利

子宮を取る権利

子宮内膜異型増殖症になり、子宮全摘した人の体験談。

ネットショップ生理用品専門店「ガーネットムーン」
https://garnetmoon.stores.jp/

ブログは毎週木曜日午前0時アップ!
初めての方は https://ameblo.jp/garnetmoonkm/entry-12543981155.html からどうぞ。

続きです。

 

シャワーは手術前に使ったきり、1週間ほどまともに身体も髪も洗えない状態が続く。
カテーテルつけっぱなしでシャワーも浴びたけど、動きにくいし全身くまなく洗えない。

 

 

S病院は大きいので、病院内に理容室がある。
入院中の気分転換は多い方がいい。

 

 

3/22に理容室に行く。
シャンプーだけでなく、顔・眉シェービング、フェイスエステまでやってもらう。

 

 

どうせ入院中は手持ちのお金をほとんど使わないんだ!気分だけでも贅沢してやる!
(背後では沢山のお金が動いてますが)

 

 

理容室は大きな花瓶に花が沢山飾ってあって、ホントに贅沢気分。
フェイスシェービングも余所でなかなかやらないので、わくわくしている。
シャンプーはとにかく、シェービングとエステは治療に無関係、そもそも健康なときだってめったに行かない。

 

 

理容師さんと雑談したときに、手術したからその後髪が洗えてないっていうと、この汚れ方は1週間くらいですねと手術日を一発で当てられる。

 

 

ホントは余裕あったら髪のカラーリングもして貰おうかとか思ったけど、それをやると拘束時間が2~3時間くらいかかっちゃうからそこまでやってられない。

 

 

眉シェービングがちょっとわたしの好みより濃かったが、それ以外は非常に満足。
長期入院の娯楽かも。
(2週間の入院は「長期」なのか?)

 

 

ちょっと先の話ですが、その後洗髪出来たのはカテーテルを外した日。
それ以外は洗浄綿で汚れた所や汗のかいたところを拭くくらい。
顔とか手は自由に洗えるけど、それ以外はなかなか髪や身体を洗うのは難しいなあ。

 

 

シャワー関連で持ち込んだのは

 

 

●リンスインシャンプー
●ボディーソープ
●ヘアブラシ
●お風呂用ゴシゴシタオル
●フェイスタオル
●バスタオル
●ヘアゴム

 

 

くらいだったかなあ。銭湯に行くのとほぼ同じセッティングでした。

 

 

続きます。