鎌と槌と正義と理想と思想と - スーパーマン レッドサン - | トイ&コミックのガリンペイロ

トイ&コミックのガリンペイロ

秋葉原と御徒町の狭間にあるアメトイショップ
毎日11:00〜20:00で営業中!
通販サイト⇒https://garimpeiro.buyshop.jp/
Twitter⇒https://twitter.com/garimpeiro_toys

思想と正義の境界はどこにあるのか…

 
もし、幼いカル=エルを乗せた宇宙船がアメリカではなくソビエト連邦(現ロシア)に不時着していたら…
 
果たして少年はスーパーマンへと成長するのだろうか?
 
そんなイフの世界エルスワールドを
「シヴィル・ウォー」や「キック・アス」を手掛けたマーク・ミラーの脚本で描いた作品が
DCコミックで2003年に展開されたリミテッドシリーズ「スーパーマン:レッドサン」である!
胸のシンボルがマルクス・レーニン主義的共産主義のシンボル「鎌と槌(серп и молот)」になっているのが見て取れる。
 
ソビエト連邦育ちのスーパーマン、といういかにも出オチ感の強い設定ではあるが、
この話の面白いところはDCの世界であり得たかも知れない「IF(もしも)」を描いたエルスワールドの物語であり、同時に歴史のIFを描いたフィクションでもあるところだ。
 
スーパーマンの性格は正史世界のそれと大きく違わない。
彼は己の信じる正義のために邁進するのみ、である。
ただその正義と理想の実現手段が共産圏のそれに傾倒してしまっているだけなのだ。
 
ソビエトの共産主義に影響を受け、民衆を導く先導者として、活動する彼の姿はスーパーマンとして違和感がないが、なんとも得体の知れない不安を覚えることだろう。
 
正史世界においてのスーパーマンはたった一人で多くの人を救う力を持つ。
それは同時に世界を変えうる力でもある。
スーパーマンはスーパーマンの信じる正義の下、共産圏と監視体制を拡大していく。
共産圏が拡大するにつれ、世界には歪みが生じ始める。
ソビエト国家既刊NKVD長官ピョートルに両親を殺された少年は無政府主義者のテロリストと化したバットマンとして活動を始めるし、
 
セミッシラの王女にして国際平和親善大使であったダイアナはスーパーマンと出会い共産主義に転向してしまうし、
 
超人有するソ連に対抗すべく、アメリカ大統領はSTARラボの天才科学者レックス・ルーサーは
スーパーマンの細胞からビザロを生み出したり、
アメリカのエリア51に隠されていた宇宙船技術を転用し軍隊「グリーンランタン・コァ」を組織したり、
お馴染みのヒーローたちの違った側面が窺えるのもなかなかに考察が捗る作品だ。
 
メタロ、ドゥームズデイと言った、正史世界でスーパーマンのヴィランとして活躍する存在も登場し、
当然宿敵レックス・ルーサーも本作品で重要な役割を果たすが、
彼の導く結論と衝撃のラストは是非本誌で確認して頂きたいところだ。
現在では入手が難しいかも知れないが、
2012年には小学館集英社プロダクション様から邦訳版も刊行されている。
 
さて、そんなスーパーマン レッドサンが
▲McFarlane Toys DC Multiverse スーパーマン レッドサン \3,000+税
として登場だ。
素体そのものはMcFarlane Toys版DC Multiverse第一弾で登場したスーパーマンと同じものが用いられているが、
特徴的な胸のシンボルやマント、そして顔が完全新規で造型されており、
むしろ顔などはこちらのほうがケントらしいと言える出来となっている。
 
こちらのスーパーマン レッドサンの反響次第では前述のレッドサン世界のヒーローたちもDC Multiverse化することだろう。
 
こちらの商品は下記通販サイトからもお求めいただけます!
この他、当店ではアメトイ・アメコミ関連商品をたくさんご用意しています。

ご興味ある方は是非ご来店・お問い合わせください!

 

通信販売も行っています!

通販サイト(試運転中):https://garimpeiro.buyshop.jp/

 

*販売価格・在庫等はブログ掲載時点での商品情報です。変更になる場合がごございます。ご了承ください。

 

トイ&コミックのガリンペイロ AM11:00-PM8:00
〒101-021 東京都千代田区外神田6-10-12KENTビル1F

TEL:050-1263-5399