やっぱり早朝出発

 

暑いですが・・・・ビワイチ出来ないか?と目論んでました。

朝の散歩の時間(5時頃から)が数日前から涼しさを感じるようになってきて、

「大丈夫かな?」と思えるようになりました。

 

とにかく早く出発するしか作戦は有りませんので、夜は8時に就寝。

 

 

  この日のルートはショートカット版

 

 

 

獲得標高はSTRAVAでは、351mでした。

 

 

 

  ショートカットその①

 

 

守山駅スタートなら普通はやっぱりすぐに湖岸を目指すと思います。でも、それだと距離が伸びてしまいます。ひたすら最短距離を目指しました。それと、藤ヶ崎龍神社を回る坂も回避しました。

 

 

  ショートカットその②

 

 

静ヶ岳のトンネルを抜けた後なのですが、通常は大回りに湖岸の道を走ります。

しかし、近道のトンネルを走りました。トンネルですが、右側に広めの歩道があるので、安心して自転車で走れます。

 

 

  ショートカットその③

 

 

 

今回のショートカット版で一番距離を稼いだのが、この区間。普通は旧風車村やこどもの国の湖岸の道を走りますが、この道は影もないし、補給ヶ所が自販機(それも少ない)位しかありません。万が一の時を考えても、補給ヶ所の多い旧道を走りました。

 

 

  早朝4時出発→お昼に帰宅

 

 

真っ暗ですが、まぁ街灯もあるし、お盆ってこともありますが、この時間に走っている車はほとんど皆無。早朝なら暗い中のライドも悪くないなぁ~とか思ったりして。

 

 

いつもの新庄大橋の手前の温度計は25℃表示でした。4時20分。

 

長命寺の手前でかなり明るくなってきました。ライトを点灯から点滅に切り替えしました。

 

この日は当然、ロードのNINER君。左のフォークにドリンクホルダー追加しました。(クロスバイクから取り外して)そこに保険の為の輪行袋を入れてのライド。

いつものホルダーには、保冷のタイプ(給水)と通常のタイプ(体にかける用)を用意しました。

 

陽が差してきたのが、5時30分頃。

 

あのベンチ。

 

あのベンチで自撮り。慣れないなぁ~。自分で見ても不思議そうな顔。

 

 

長浜城が6時30分頃。

 

蓮の花が咲いてました。すごく大きい花。

 

 

水鳥ステーションに到着。7時10分頃。

 

静ヶ岳のお約束の場所でのショット。7時36分。色調が変ですね。

 

 

 

海津大崎のトンネルからのショット。

 

 

 

白髭神社。10時頃です。

 

 

まぁ沢山のサップが集まってました。何処にこんなに沢山あったのだろう?

 

琵琶湖大橋に到着。11時15分頃。

 

琵琶湖大橋でちょっと止まっていたら、気温の表示が41℃超えになりました。

 

 

 

守山駅前で11時59分。

別に意味はないのですが、走っていて「お昼までに帰れるかな」と思い始めて、がんばりました。

 

 

  この日の補給

 

 

これだけの暑さだし、沢山給水もしたいです。すると、お腹の調子が変になります。

なので、この日は補給は出来るだけジェル系にしてみました。

 

27㎞地点のファミリーマート 近江八幡白王町店。

バナナ味ですが、バナナが入っている訳ではなさそう。

バナナ風のドロっとした食感。

 

 

45㎞地点のファミリーマート 彦根ミシガン通り店。

この先、道路の左側のコンビニはここを過ぎるとずっと無いので、大目の補給。

クエン酸は、疲労感の低減だそうです。

シリアルバーは結局食べずに戻りました。

 

80㎞ほどのローソン 西浅井塩津浜店。

同じものを買いました。

半分を過ぎてさすがに暑くなってきましたここで体に掛ける水を買いました。

 

 

105㎞のセブン-イレブン 今津南新保店。

飲む方の水とジェル状のアイスを買いました。暑さに参ってきています。

 

120㎞のローソン 近江高島駅前店。

ここに到着する前に有名チェーンのうどん屋さんがあるのですが、10時開店前に通過したので、ここで初めて固形物を取りました。

 

 

146㎞のローソン 琵琶湖大橋東詰店でまたジェル状のアイス。

このタイプのアイス、走りながらも食することが出来ますし、お腹の中から冷える感じがします。本日二個目。(味は違いますが)

 

この日、飲料としての給水は500㏄+600㏄とザバスの430㏄ですかね。

ジェルも大半は水分ですね。帰宅してシャワーの時に計量したら、やっぱり1㎏近く減ってました。

 

帰宅して、水シャワーを浴びて、お昼ご飯にそうめんを湯がいてもらいました。お腹の方は大丈夫でした。良かったぁ~。

早めに帰宅できた事と後半に体に水を掛けていた(都合1,000㏄)のも効果があったと思います。夏場は必須ですね。