先週末から体調不良でしたが、ようやく回復したようです。しかし油断大敵なので、早朝に出発してちょっとでも早く帰宅するように心がけました。

 

なのでいつもの信楽避暑地ライドです。この時期の定番。

 

全体はこんな地図。信楽からほんの少しだけ京都府和束町をかすめて、戻ります。

 

 

 

 

  解説入りの地図を作りました。

 

 

しかし、こんな地図でも小一時間もかかってしまいます。これはWordで書いていますが、吹き出し図形と文字を一緒にコピペ出来たら早いんだけどなぁ~。改行マークも入ってしまいますね。

 

illustratorならもう少し早いかな。古いバージョンを無料で使わせてくれないかな?アドビさん。

 

高低図もride with gpsからです。最初に金勝山のガツンと坂がありますが、後はなだらかで二度ほどダウンヒルも楽しめます。標高が高い所はいくらか涼しいみたいです。

 

この日の最低温度はサイコンの表示ですが、

なんと19.6℃と20℃を切ってました。

 

 

  早朝 5時09分 出発

 

 

この日の日の出は5時05分。スタートはサイコンの数字だと5時09分でした。もう少し前から明るくなっているので、まだ早める事は出来そうですが、朝ご飯や着替えとか〇〇〇とか色々と忙しくてこれくらいですね。

 

金勝山に向かう田んぼ。稲穂の水滴がキラキラとしていたのですが、まったく分かりませんね。もっとアップにしないと写らないのでしょう。

 

九品(くぼん)の滝の所でいつもの休憩。この日もクロスバイク。前日にタイヤを前後入れ替えています。4,000㎞ほど走っているので、これで後+2,000㎞位は走れるかな。

 

 

 

九品の滝からフーフー言いながら、泣き地蔵のバス停まで。がんばると後半もたなくなるしなぁ~と思いながら踏んでいます。この区間の記録が、過去に33回トライして10番目のタイムだったらしいです。

 

そして、このチェーンを「自己責任」でくぐって更に上に向かいます。

この林道はこの時期はほとんど通る人がないらしく、道路は枝や葉っぱでいっぱいでした。

 

道の駅「こんぜの里りっとう」です。お店は閉まっていますが、トイレは24時間使えます。ここの自販機で水を補給します。

 

 

通るといつも撮ってしまう近江大鳥橋。

 

この日当たりの良い場所で22℃表示でした。6時35分頃。

 

三筋の滝。この日は給水休憩だけにしました。

 

 

ゴルフ場を抜けて307号線につながる林道です。抜け道なのでゴルフに行かれるのか県外の車がかなり来ました。ちょっと怖い。時間がずれるとなんともないのでしょうか。

 

ちょっとだけ京都府和束町に侵入します。

 

涼しいダウンヒル(平坦もあり)を抜けると和束川を渡る「しみずはし」

この先がSTRAVAのセグメントになっています。この日はがんばらない日にしました。自転車乗り始めの頃は、この区間押して歩いていたのですから、懐かしいです。

 

 

登り切った先が茶畑。

 

8時10分頃ですが、木陰ってこともあるのか24℃表示でした。

これからかなりの長さのダウンヒル。うれしい。

 

高速道路の工事。ちゃんと進んでました。(監督か)

 

あと自宅まで少しの所の交差点の温度計は32℃表示でした。ここは日当たりも良いし、いつもかなり高めに表示されます。9時44分。

なんとか、10時までに帰宅出来ました。

 

 

  この日の補給

 

 

給水のボトルは500㏄で保冷タイプ。こんぜの里で550㏄の水を購入。

 

 

セブンイレブンの信楽中野店で440㏄のザバスを購入。(タンパク質20g)

 

ペットボトルの保冷カバーにジェルを入れて持参しました。

 

保冷剤を同封していたのが良かったのか、冷たく頂けました。

先のセブンイレブンから次のコンビニまで30㎞くらいコンビニがないのです。お店はあるのですが、朝が早すぎて営業時間外。

 

最後にファミマの大津平野店では、アイスにしました。まだボトルに水が残ってました。いつもなら最終はホットコーヒーなのですが、アイスの口になってました。

 

なので液体は約1.5ℓって事ですね。帰宅してシャワーの後で計量したら、前日のお風呂の時より0.5㎏以上減ってました。