私は、信楽からちょととだけ和束に寄って帰ってくるルートが好きでしばしば走りますね。しかし、毎度同じルートばっかりも芸がないですね。ちょっとは変化が付けられないかな?と思っていたら、LOKO BicycleのメンバーのFさんがGW中に走られたルートが気になりました。

このルートを参考にさせてもらいました。

 

地図には「桜峠」ってあるのですが、道路標識とかは見つけられなかったです。
三田坂バイパスは怖そうなトンネルが有りますが、旧道がありました。そっちを走りました。

 

 

滋賀からちょっとだけ三重県にお邪魔したことになります。

 

 

  信楽経由で伊賀上野を目指します

 

 

信楽には金勝山を越すのが速いですが、大戸川沿いの緩い坂を登ります。

 

向こうの上の方に見えているのが、大戸川ダム建設に先行して作られた道路になります。この旧道は建設用の道路になるのかな?

 

信楽の方に分岐した所。14℃でした。風が強めですが、湿度が低いのか過ごしやすいお天気でした。

 

途中の渓流。

 

 

422号線を三重県方向に走ります。

 

右に曲がれば、鶏鳴の滝の所。と言うことは、ここまでは来たことがありますね。

 

この先「三重県」の標識発見。

 

ride with gps(GoogleMAP)では、県境の所には、「桜峠」って記載されていますが、道路沿いに表示は無かったです。(私が見落としただけかもしれません)
 

 

  トンネルを回避

 

422号線は2018年(平成30年)2月25日 - 伊賀市内の三田坂バイパスの全線開通だそうです。(wiki)長いトンネルが完成しています。ところが、street viewで見てみると歩道とか無しのようです。旧道が残されていて、そっちを通る事にしました。
 

 

サイコンに旧道を入れて置いたのですが、サイコンの小さな画面では見落としてしまってトンネルを見て「間違った~」と分かって戻っていますね。

 

右の道が旧道。

 

それらしい表示はこのガードレールの422号のシールだけみたいでした。

 

部分的には離合が困難な所が有ります。そりゃ、新道が出来るハズですね。

 

 

これも旧道です。ここで前から車が来たら~

 

旧道から新道を見下ろせる場所がありました。

 

本日はクロスバイクです。

 

降りてきたらJRの伊賀上野駅。しかし、ガラガラ。繁盛しているのは、名鉄の上野市駅。

 

 

  伊賀上野城

 

藤堂高虎氏が築城された伊賀上野城はこの石垣が有名ですね。

以前に来た時は、草を刈ったばかりだったらしいです。

 

 

高さがすごいです。

本来だと天守も見たい所ですが、時間と向かい風が気になって、パスさせてもらいました。

 

 

お昼はチェーン店の牛丼。

 

 

 

 

滋賀に戻ります。ただ、伊賀上野からの国道25号線、分岐してからの県道49号線共に交通量多かったです。しかも大型が多いです。柘植まで行って草津線沿いを走るほうが距離は増えますが、走りやすいかも知れませんね。

 

途中にレース用の鳩の厩舎が有りました。

 

滋賀県に戻りました。

 

 

 

獲得標高はSTRAVAでは953mでした。