九州自転車旅 20日目 4月15

 

 

2024年3月27日から21日間九州一周ライドを敢行しました。(実走は19日 距離1,660km 獲得標高14,343m)その後輪行で別府に移動してから阿蘇に抜けるボーナスステージ(3日間 174km 3,402m)に挑戦して、4月20日に無事帰宅しました。

その間、STRAVAとFacebookは随時更新していたのですが、amebloの方は時間がかかるので、帰宅してからの更新でお許し頂こうと考えてました。(実際、現地でこの作業は無理ですね)

 

帰宅してからボチボチ更新してますので、そのあたりご理解頂ければ幸いです。

 

なので、この内容は 20日目の4月15日分になります。

 

 

  この日のライドは

 

 

 

この日は前の日から覚悟していたように、雨+100㎞+1,000mのライドになりました。雨だけでなく、風が強くて登り坂の途中の橋とかだと降りて押し歩きしてました。

 

佐世保で停滞したいようなお天気だったのですが、実は予定を早めています。

当初の予定のルートは

こんな風に佐世保から海岸線を走って平戸島の展望台を見てアジフライの松浦市までのルートでした。この中には日本本土最西端の地も入っていて、平戸や平戸までの海岸線を楽しむつもりだったのです。

 

ところが、この日は雨ですが、週間の天気予報で3日先の17日~19日に九州全般にお天気が良いのです。それで、16日には小倉まで行って九州一周を完了した後に、輪行で別府に移動。翌17日から別府からやまなみハイウェイやミルクロード、阿蘇の山頂を目指すというボーナスステージに挑む事にしたのです。このボーナスステージは是非ともお天気が良い時に行きたかったかなね。

 

目論みでは、別府でお天気待ちをして、2日ほど湯治気分で温泉でも楽しんでから、阿蘇を目指せばと思っていたのですが、その後はまた天気が悪化する予報でして、「これを逃すと行けなくなる」とちょっと焦った気分になったのです。

 

それで、急ぎ予定を一日早めました。なので、上の平戸島やアジフライはパスになりました。(前日にアジフライ食べて置いて良かった)

 

この九州ライドでは、ライド途中に予定変更したのが二回ほどありました。どちらもスマホのNAVITIMEを利用して、だいたいのコースを知り、国道などの番号を拾いながら、実際には道路に立ててある標識を頼りにして、走る事が出来ました。

 

そこで、今回もそう考えました。

 

ルートとしては、ほぼ一直線。最短距離でしょう。最初にガッツンと500m級の坂がありますが、後はほぼ平坦。なんとかなるだろう~は後から考えると少々甘かったですね。この時の疲労が、後の阿蘇の後の体調不良にもつながったでしょう。

 

なので、焼き物で有名な「伊万里」も通過しているのですが、ひたすらにペダルを踏むだけになりました。(伊万里の辺りではまだ降っていたから)午後になってから、幾分雨脚が弱くなるまでは、景色などを見る余裕はなかったです。

 

それと、気が付いたらバイパス道路を走っていました。路肩は狭いし大型車は通るし、怖かったぁ~。海岸の方に空いた道があって、そっちに行きたいのですが、バイパス道路は降りる道が少ないです。ようやくそっちに移ったら、そこも202号線でした。

 

最初にガッツンの坂。厳しかったです。

 

 

  朝早くに出発

 

貧脚ですから、この日のような過負荷なルートだと、走っている時間を増やす以外に策が有りません。出来るだけ早めにスタートするように心がけました。

 

前日にコンビニで調達したパンとかを食べて、佐世保のホテルを6時40分にスタートしています。

 

スタートして13㎞ほど。ここですでに400mほど登っていますが、余りに雨がきつくなってきたので、休業されているらしき商店の軒先で雨宿り。

 

この天気予報では1mm以下の予報ですが、実際はもっと凄かったよなぁ~

風の予報はこういう感じでした。場所によっては飛ばされそう。

 

 

 

  岳の棚田

 

ピークを過ぎた後に岳の棚田

 

日本棚田百選に選ばれている棚田だそうです。

 

しかし、私が通った時は、ピンボケなのか、レンズが曇っていたのか、こんなでした。

 

 

 

 

お天気が良ければ

こんな風景が見られたようです。

 

ここから拝借しました。


 

 

  唐津に到着 コイン店に避難

 

なんとか下山して唐津に到着しました。下山して最初のコンビニでカレー味にカップラーメンを作って食べました。暖かい汁ものはホッとしますよね。

 

北海道ライドで知床半島でも降雨に会って、降りた所でラーメンが本当に生き返る気分でした。(大げさ)

 

ずっと雨に打たれていたので、寒かったです。気温以上にこたえます。

お天気レーダーを見ると次々と雨雲が流れてくる様子でした。

 

 

 

 

コインランドリーで雨宿りさせてもらいました。暖房が入っていてありがたい~

このお店後から写真を見ると、洗濯と乾燥を一台でこなす「洗乾機」の設備が有りません。売上と投資金額とのバランスを考えての事でしょうね。

 

書いたように気が付いたらバイパス道路を走ってました。こういう道路標識でも、「こちら国道202号」と表示しているのです。

しかし、バイパス道路も国道202号なら、旧道と思われる道路も202号だったのです。バイパス道路は「自転車禁止」の表示はなかったですね。しかし、路肩は狭いし、トンネルは多いし、怖かったです。

 

しかし、ふと見ると海岸線の方に旧道らしき道があって、そちらに移動しました。

 

 

  海外のチャリダーと遭遇

 

走っていたら、なにやらお困り風の海外チャリダーが居ました。

 

旧道に降りたら、チャリダーに出会いました。(私の英語能力の範囲で)イングランドからの24歳の二人でした。テント泊なので、荷物が多い(重たい)それと大した雨具を持ってないからかズックり濡れてました。福岡→長崎→熊本→阿蘇→別府のコースらしいです。
68歳って言ったら「40代に見えた」って言ってもらえました。

 

彼らとはずいぶんと年齢が離れていますが、チャレンジャー気分は共通しているのかな?言葉はさほど通じませんが、いっしょにガンバロウの気分。

 

202号を順調に進んでいます。これは勿論旧道。

 

少し空が明るくなってきたようです。

 

 

  お昼は鳥屋さん

 

2時を過ぎていたのですが、お昼にしました。

「ドライブイン鳥」

ゾンビライドサガっていうアニメに登場するそうです。下調べの時に知っていたのですが、偶然看板が目に着きました。佐賀県で二店舗展開の地元チェーン。

 

 

 

 

ランチの定食はこういうスタイルでした。いやぁ~、もっと簡単なメニューを思っていたのですが、仕方ないですね。

 

 

 

  博多に到着

 

 

ようやく小降りになっています。博多に入ったら「サザエさん通り」なる看板。

意味は不明ですが・・・

 

 

  この日のルート

 

 

 

ride with gpsはバイパス道路のトンネルでGPS電波が混信して距離が長いかのようになってました。獲得標高は、STRAVAでは998mでした。