パン屋さんRIDEをしています。まぁどこのお店も上手に作られていて、とても真似をするような事は出来ないのですが、一つ「これなら~」と思えるパンが有りました。

 

それが、

 

「桜餅アンパン」です。画像は拝借です。買ったのですが、撮る前に食べてしまったので・・・・・

同じような意匠のパンは

 

 

草津のベーカリーニコさんでも出されてました。(この写真もない)

 

また奥様の勉強会のおやつなのですが、出来れば季節性のあるものに挑戦したいし、味とかよりも「へぇ~」とビックリさせられたらなぁ~と思っていたので、拝借することにしました。

 

 

  朝から取りかかりました

 

桜餅単体とかアンパン単体は作った事があるので、その時のレシピを参照しました。

 

右が桜餅です。道明寺粉と砂糖に食紅でちょっとだけ色付けして→チンで作っていあす。それで御座候のアンコを包んでいます。

 

左がパンの生地です。パン生地を練るのは苦手なので、いつもは食パンを焼いているホームベーカリーの「こね+一次発酵」機能を使わせてもらっています。

これを今回は13個(勉強会に12個と自分用に)に丸めて→少し休ませてから、包餡してレンジの発酵機能を使っての二次発酵してから220℃で20分ほどオーブン。

 

 

いやぁ~ちゃんと焼き上がりました。

 

 

 

奥様の勉強会用。まだ暖かい。桜の葉っぱを巻き付けました。

試作の時に、焼き上げる前にこの葉っぱを付けてから焼いたのです。

すると、(当たり前ですが)葉っぱがカリカリに乾いてしまいまして、大失敗。
 

 

 

私用の一個。(っていうか撮影用)

 

 

 

切ってみました。桜餅とパンのあいだに空間が出来てしまうかな?と思っていたのですが、大丈夫でした。

パン→餅→アンコと三種類の食感が楽しめるパンになりました。