まぁ変わりやすいお天気でした。お天気予報でも、北部ほど降雨や降雪の可能性が高い様子でした。なので、この日は滋賀県の南部の方のルートを選びました。

 

 

  次々と変わるお天気

 

 

葉山川の橋からのショット。10時30分頃。この画像では、北部の方に日差しがあって、南部の方に雪雲が掛かっていますね。次々と雪雲が流れてきているのが分かります。

 

比良の山々。日差しがさしてます。

 

 

かと思えば、25分後のショット。南部の方に雪雲が流れ込んでいます。

 

 

この時点でのお天気レーダー。

 

 

  近江大橋→桜坂→猿丸神社

 

 

近江大橋を渡った所で、いつものショット。これを見ているとすごく良い天気に見えますね。とにかくお天気がドンドン変わります。

 

 

トイレ休憩一回目。膳所公園。

 

石山寺。梅の花が咲いてました。大河ドラマ人気なのか、人出は多くみられました。

 

南郷の団地の坂を登るのですが、いつもはここのファミリーマートで補給していたのですが・・・・・・・閉店してました。しかたなく、近くのローソンに。

 

ローソンで二人組のチャリダーに出会いました。彼らは大学生。なんと今朝大阪を出発して、三日間で東京まで走るつもりらしいです。この時点で11時38分。今日は愛知県の豊橋まで行きたいらしいです。大丈夫かな?

しかし、この私からすると「ちょっと無謀?」と思えるようなプランが彼らの特権ですよね。きっと暗くなっても走っているでしょう。

 

桜坂に登りました。

 

見えている坂が頂上になりますね。

 

途中で梅と民家。この時でかなり雪が舞っていたのですが、写ってないですね。

 

 

 

二度目のトイレ休憩は大石曽根の曽根公園。

 

曽根公園のテニスコートにベンチがあるのですが、手で触れてみるとかなり汚れてました。おにぎりは立ったまま。

 

 

猿丸神社。今日はあまり踏まないつもりだったのですが・・・

 

 

  関津のかかし村

 

 

本当に良く出来ていますね。実際に作業をされているように見えます。

 

おばあちゃんの散歩。

 

 

若い二人は何を話すのだろう~。

 

 

  本日のパンライドは瀬田のガストロノームさん

 

 

驚くべき広さの敷地で営業されています。パンだけでなくレストランも営業されています。

 

 

 

 

訪問できたのが、午後2時過ぎだったので、残っているパンの種類は限られてました。

 

コーヒーに合うパンを探して、ここを二周ほど回りました。

 

 

イートインが驚くべき広さ。なんとオーブントースターや電子レンジなども設置してありました。イートインは15時まで。

 

頂いたのは、ホットコーヒー(300円)と右のプレミアムショコラ(290円)中はチョコがいっぱいでして、珈琲のお供にはちょっと甘すぎでしたね。ネットではシナモンロールも有るようなのですが、もっと早く来ないと売り切れだったのでしょう。

 

 

 

  湖岸道路を走って

 

 

次の日(10日)がびわ湖マラソン当日ですので、準備されてました。

公園は金曜日から閉鎖中。テントを張ったりされるからね。
 

 

メディカルステーションらしいです。

「先生、もう走れません。」

「それは気のせい」

そんな会話がされるでしょうか。

 

ゴール地点の烏丸半島にはテントが沢山。

 

なんとかフィニッシュ地点ました。ました。

 

 

  この日のライド

 

 

 

 

 

いくらか距離稼ぎもして、78kmほどになりました。獲得標高はSTRAVAでは623mと僅差。それと、少し前から前輪の車軸にセンサーを取り付けました。今まではGPS依存だったのですが、トンネルなどで計測されなかったのです。トンネルで確認したら、ちゃんと計測してくれてました。

 

 

  この日の服装

 

 

前回の八日市までのパンライドの後半で左足が冷えて痛くなりました。

なので、今回は十分に寒さ対策しました。これはユニクロのストレッチパンツです。今まで使っていたジョガーパンツはエアリズム(AIRism)仕様でして、言わば夏物ですね。薄くて軽いけど防風になっていたのですが、さすがに寒い。

この日使い始め。グレーにしたので、チェーンで汚すかな?と思っていたら、チェーン側の右足は汚さずに、反対側の左足にチェーンの汚れ。多分停車して取り回しとかする時に触れたのでしょうね。

 

服装は、上がモンベルのウールのアンダーシャツ+パールイズミの5℃対応ウェア+モンベルのレインウェア。下がパールイズミ5℃対応タイツ+ユニクロのストレッチパンツ。ネックウエアやフリースの帽子と私の防寒ウェア総動員になりました。おかげで、雪が舞うお天気の中向かい風でも走る事が出来ました。