少し前になりますが、湖岸を走っていると、後ろから呼び止める声がありました。すれ違った自転車の主は30代の頃の青年会議所活動をしていた頃のメンバー(ボスでした)それからしばらくして図書館まで歩いていると、また自転車に乗った彼に出会いました。どうもこのモリイチスタンプラリーの下見だったようです。

 

このイベントを主催している「びーもサイクル協議会」に彼が関わっているのは存じ上げてましたが、ライドで出会ったのはほとんど有りませんでした。(一度だけかな)それが短い間に二回も。これも何かのご縁と、参加させてもらうことにしました。

 

チェックポイントは10カ所で、ゴールを入れると11カ所になります。コンプリートしてなくても、大丈夫。どこからスタートも可ですが、ゴールの市民運動公園には入って、スタンプ(シールですが)カードを提出する必要が有ります。(後に豪華景品の抽選→後日発表)

 

 

  スタート

 

自分は、駅前に住んでいるので、まずは野洲川沿いに北上して、ぐるっと回るコースを考えて、事前にride with gpsで引いて置きました。

今回は、クロスバイクにしたので、サイコンはPioneerです。こうしてナビ表示の拡大や縮小した場合に、IGPSより見やすいです。ただ、古くなって電池の持ちが短くなりました。まぁ半日程度ならまだ大丈夫。

 

野洲川の河川敷を走りました。遠景の比叡の山に低く雲がかかっていて、これは終日こんな感じでした。比叡の山は頂上付近は白くなってましたが、これは人工雪かな?

 

 

  よってこファーム

 

最初に寄せてもらったのは「よってこファーム」

 

 

エイドは

クラッカーにいちじくジャムをトッピングしてありました。

こうしてちょっとだけ頂くと「美味しい」ってすごく感じますね。

「もう一つ」はご法度。

 

 

 

  もりやまエコパーク

 

次に寄ったのが、「もりやまエコパーク」

守山の環境センター(ゴミ焼却場)の近くです。この近くにハウスが有るって知らなかったです。

 

 

 

エイドが

クラッカーにイチゴのジャムとイチゴ。

イチゴは今年の初物らしいです。これからクリスマスシーズンですからね。

これはまた「美味しい」のです。

 

それと、いちごのサイダー。最初、このポップを見て、購入しようと財布を取りにいったのですが、なんとサイダーの方は景品でした。(無料)イチゴのチューハイは県内の〇和堂で販売されているそうです。

 

 

  寄り道

 

このスタンプラリー、最短距離で走ると40㎞に満たない程度です。なので、少しばかり寄り道しました。

湖岸に出て、お決まりの「サイクリストの聖地」

 

当然その近くの

BIWAKOモニュメントにも。

丁度カップルさんが居て、「撮りましょうか?」「お返しに」

私は寒がりなので、かなり厚着しています。ネックウォーマーやフリースの帽子。

 

比叡の山にはずっとこうした低い雲がかかってました。

波は穏やか。ほぼ無風でお昼に近づくにつれて、だんだんこの服装では暑くなってきました。途中でネックウォーマーやフリースの帽子は脱ぎました。

 

 

 

  守山漁業協同組合

 

漁協さんです。ここから乗船のオプションも募集されてました。

 

エイドが

この鮎の天ぷらに

 

ワカサギの天ぷらなどもありました。

私は、鮎の天ぷらを頂戴しました。「苦いかな」と思ったのですが、小鮎ですが、ちゃんと内臓は取り出して有りまして丁寧な仕事です。

 

守山市のBIWA-ICHI号。市役所の駐車場以外で初めてみました。

 

 

 

  鉄人工房マツヤ

 

琵琶湖大橋取付道路沿いの鉄人工房マツヤさん。プリントのシャツなどのオーダーメイドをされているお店でしょうか。

リンクは→

 

エイドが

カレーライスかチョコスコーンのどちらかを選べるのでしたが、カレーをチョイスさせてもらいました。副菜が地元の野菜を使ったお漬物でした。

 

 

  株式会社Liv.N

 

守山メロンやカントリーエレベータの近くでした。

走っていると前からLOKO Bicycleのメンバーさんのご家族に遭遇。

この前日にお父さんが雨の中、湖岸道路を先頭を引いて頂きました。

奥さんや長男次男君も時々参加されてまして、烏丸半島の周回では、抜かれる時にちょっとだけ頑張って加速するのです。ええなぁ~、自分はこうした事を全くしてなかったので、後悔しています。

 

エイドが

焼きいもなのですが、なんと三種類から選べます。

 

私は

紫芋をチョイスしました。他の芋は食べる機会も有りそうですが、紫芋の焼き芋って初めて。しかし、お味は同じように感じるのは、舌が肥えてないからね。

 

会場には、こんなゲストも居ました。フクロウ君。まぁ体のサイズに比べて大きな眼球。暗闇で獲物を見つけるのでしょうね。

 

 

  二宮神社

 

神社の境内だったので最初ちょっとどこで受付されているのか?迷いました。

 

エイドが

炊き込みご飯に、おせんべい。おせんべいは持ち帰りました。

 

それにお土産が

サツマイモ。大きそうなのを一個頂戴しました。

 

会場で

LOKO Bicycleのメンバーさんに遭遇。サポートライダーさん役。

LOKO Bicycleでは、「山の神」と呼ばれておられて、easy rideの時も私などは烏丸半島周回組ですが、ほとんどルモンのHCに行かれます。

 

 

  蓮生寺

 

神社とお寺が一つづつとバランス取っているのでしょうか?

 

ここでは、

ドーナツとマフィンが選べました。お土産にマフィンを頂戴しました。

 

 

  中山道街道文化交流会館

 

中山道街道交流文化会館は、古い町家を使われています。ここは自宅から近いのですが、初めての訪問でした。

 

中に案内されると

土間にこの井戸が有りました。親父の実家は近江八幡で畳屋さんだったのですが、これとそっくりの井戸が有りました。懐かしい~。水道の配管もされてますが、そのやっつけ具合から、きっと井戸は最近まで現役だったのでは?と思いました。

 

エイドは

芋煮でした。もうすでにお腹はいっぱいなのですが、入りました。

 

街道の町家は間口が狭くて、奥行きが長いです。(間口で税金を取った名残かな)

なので、裏庭がすごく広くて立派。ここで芋煮を頂きました。ほっこり。

 

 

  下之郷遺跡

 

守山市にある弥生時代の遺跡を保存されています。ここも私は初見でした。

 

エイドは

お菓子が六種類。これもお土産にしました。

帰宅してからコーヒーで頂きました。美味しかったです。

 

 

  矢島町自治会館

 

矢島町自治会館は、最初に引いたルート上だったのですが、地域の事業等で開場が12時と遅かったので、後回しにしました。

おそらくみんな12時を待っていたのでしょうね。ずいぶんと繁盛ぶりでした。スタッフさんも大勢。

 

エイドが

矢島かぶらのおでん。帰ってから調べるまで「大根?」って思ってました。

 

 

  ゴール 守山市市民運動公園 交通園

 

ようやくゴール

 

受付で最後のスタンプ(シール)をしてもらいました。ガラガラ抽選もあって

ワイヤー錠を頂きました。

 

 

  この日のライドは

 

まぁアチコチ移動させてもらいました。

データは(必要ないでしょうが)→

 

 

  来年も参加するかな

 

お天気も良くて一日楽しませてもらいました。私は守山市に68年間住んでいますが、初見の場所も有りました。考えてみると自分の小学校の校区くらいなら知っていますが、それ以外だとトンと分からないですね。

 

参加者さんには、思った以上に家族さんが多かったですね。参加費が大人で3,000円,中学生以下1,200円とリーズナブルなのが良いですね。エイドの数とか量、スタッフさんの数に加えて、豪華賞品も用意されていて、協賛企業さんとか守山市からのお金が投入されているんだろうなぁ~と勝手に銭勘定してしまいました。

 

こうした安めの参加費になっているのも、市民の皆さん(市外の方も参加できますが)の健康増進とか交通ルール啓蒙などの主旨があるからでしょうね。

 

想定されている参加者さんは、こういう方々なんだろうなぁ~を思いました。なら、来年参加するとしたら、やっぱりボランティアかな。

 

主催は