木曜日にビワイチをしました。200㎞オーバーだったのですが、密に目論んでいる1,000㎞/月にはまだ100㎞ほど不足していました。

 

 

  土曜日は66㎞走って残り30㎞ほどに

 

土曜日はLOKO Bicycleのeasyrideに参加しました。

いつもの周回コースを四周×3セット。この日のグループ分けでは私とM田さん、F井さんの三人が半周毎に先頭交代をしながらの周回。必死でペダル踏んでいると、「今、何周目?」が怪しくなってきます。「最初が自分だから次の周回の時は二周目の後半だったかなぁ~」が怪しくなってしまいます。

 

最後の周回で先頭だったので、飛び出したのですが、半周持たなかったですね。その後M田さんが引いてくれました。心拍数上がってますね。一瞬とはいえ大丈夫かしらん。

 

最後の周回は

 

久しぶりの2分21秒が出まして、PBには届きませんでした。この時はF野さんが前を引いてくれたのです。やっぱり自分の力では無理ですね。

 

しかし、このいつもの周回だけでは不足していたので、終了後に野洲のめんたいパークの方まで脚を伸ばして、距離を稼ぎました。後2時間ほど走れば、月間1,000㎞になったのですが、お天気レーダーが「もうすぐ雨」の予報もあって、「まぁ残り30キロなら、どうにでもなるだろう~」と帰宅しました。

 

 

  日曜日は室内でお茶を濁して

 

残り30㎞ほどなのですが、日曜日は朝から雨でした。予報では9時くらいから晴れるのですが、路面が濡れているのも嫌。それと、お外のRIDEだと着替えとか自転車に空気を入れたりとか色々と面倒。そこで、お手軽な室内トレでお茶を濁しました。

 

負荷を80wに固定してのRIDEなのですが、この速度(38㎞)でこの心拍数(116)っていうのは、実際ではありえませんね。実際ではこの速度になると空気抵抗が増大して、とてもこんな速度維持出来ません。本来、バーチャルだとインターバルとかキツイ負荷を掛けるものですね。

 

一時間とは言えバーチャルでは「退屈」です。この日はYouTubeを見ました。勝手にお勧めを表示してくれますが、その中に

 

 

今年の一月に逝ってしまったデビッド・クロスビーの動画が有りました。2011年で高校のイベントかなにかの演奏らしいです。映像の品質も高いし、音質も良好なようです。10年ほど前はこんなに元気だったんだぁ~。

 

Long Time Gone → - Guinnevere → - Wooden Ships→ Carry On →- Ohio → Suite: Judy Blue EyesとCSN&Y時代の曲が並びます。ステージには高校生だろうか弦楽のメンバーやコーラスが入ってもう立っている場所がないくらいです。

 

2011年というとアメリカでは、アフガンではビンラディンの暗殺、イラク戦争から撤退とかずっと戦争状態です。アンコール前の曲のオハイオはニクソンとか(古いけど)痛烈な戦争反対のメッセージが込められていて、これはニールヤングの曲だけどデビッドが選曲したんだろうかぁ~。

 

 

  でなんとか達成。

それで

今月の目標を達成しました。

ちょっと無理やりでした。本当は毎週ちゃんと積み上げる方が良いのでしょうが、なかなかそういう訳にもいかなかったですね。

 

 

  今月のロングライド三発

今月は150キロを超すようなロングライドを三回も走りました。多分こんな経験はなかったと思います。自分の忘備録のつもりで反省点などを書いておきます。

 

大会 距離 獲得標高 心拍av  速度av  エフォート
4/2アワイチ   153.02 1050 125 20.9  589
4/23AACR   173.76 1554 131 21.2  848
4/27ビワイチ   201.99   503 135 23.1  1079

 

アワイチはシニア三人の先頭を走らせてもらう事も多かったのですが、独り相撲している時も有りました。後半はバテテT岡さんに引いてもらった区間ではその力を実感しましたね。四月の前半だったので、淡路島とは言え夕方には寒くなっていましたが、一度脱いだウィンドブレーカーを最後着用することなくゴールしました。帰宅してから、食事をして後に嘔吐してしまいました。お腹を冷やしたのだと思います。全体としては、平坦区間が多いアワイチですが、あのガッツンとくる坂で削られてしまいました。

 

AACRは獲得標高は数字よりは楽に感じました。1,000人以上の参加者が居るので、私でも付いていける若い方がいて引いてもらえました。エイドが20キロほど毎にあるので、少量をなんども取るのでお腹に負担が少なかったと思います。アワイチの反省からウィンドブレーカーはずっと着用していました。参加者の多さや景色の良さでその時の疲労感は忘れてしまうように感じました。後泊もしたので、浴場で体を伸ばして入浴した事やストレッチとかの時間も十分に取れたので、極端な疲労感は無かったように思います。

 

ビワイチは、昼食前の区間を時速30キロ近くで引いてくれる若い方がいて、向かい風だったこともあって必死に食らいついてました。心拍が限界近くまで上昇しましたが、おかげで折り返しまで早く到着しました。しかし、昼食後にすごく眠くなりました。前日の睡眠不足もあったのでしょうが、補給がほとんどないまま高負荷になって→昼食をしたので、直後は血糖値上昇→その後低血糖になったのかなぁ~と思いました。実は以前にも大きなカップラーメンを食べて同じような事になっています。(個人的な感想です)ロングライドではやっぱり補給が大事だと思いました。

 

 

  蛇足ですが、

 

先の表ですが、HTMLの文法なんかすっかり忘れてましたが、あのAIチャットに「罫線付きで〇列×〇行のソースを書いて」とお願いしたら、すぐに書いてくれました。これって便利。