親友と4軒 はしご旅~♪ | ガレまゆ営業中? ラーメン食べ歩き自己満足ブログ

ガレまゆ営業中? ラーメン食べ歩き自己満足ブログ

ラーメン食べ歩き記事をメインに、完全に自己満足で書いている、お気楽 主婦のブログです(笑)

★ 2024年 5月25日(土曜日)★

 

小学 1年生の時に同じクラスになって以来、

ず~~~っと交流している大親友に、ひさしぶりに再会しました~♪

 

 

ちなみに、前回 会ったのは 2022年 9月。。。( 上の2行はコピペ・笑 )

 

 

 

 

ってなワケで、1年8ヶ月ぶりの再会です♪

 

 

 

 

まずは、【 スーパードライ ミュージアム 】( 茨城県守谷市 )へ。

 

スーパードライ ミュージアム 守谷

 

実はワタシ、キリンのラガビ派なんだけど…(笑)

 

ココはウチから近いし、駅から無料送迎バスが出ていてアクセスが良いから…と、

11時からスタートの工場見学を、親友が予約しておいてくれました~♪

 

 

ビール工場は初めて行ったけど、2023年1月にリニューアルしたらしく、

アトラクションみたいのもあって すっごく楽しめましたよ~。

 

写真も撮ったけど、ココでネタバレしちゃうのはもったいないので、

現地でお楽しみください~。(← 手抜きではありません… )

公式サイトとかも見ないで行ったほうが、より楽しめるかと。。。

 

 

 

 

参加費は1000円かかるけど、試飲 2杯 & おつまみ付き!

 

スーパードライ ミュージアム 試飲

 

1杯目はスタッフさんが注いでくれるスタイル。きめ細かい泡で、見るからに美味しそう~!

 

 

 

 

2杯目は、親友が「 自分で注ぐ体験がしたい 」とのコトで。。。

 

実はワタシ、以前、酒屋さんのレンタルビールサーバーを使った時に、

何度やっても 泡のレバーを先に倒しちゃって 泡まみれだったのよね。

 

 

今回は ちゃんと説明を受けてから挑戦したのに。。。

 

スーパードライ ミュージアム サーバー

 

見づらいけど、赤い文字のトコから上が泡になるハズが、やっぱり泡まみれに~(笑)

 

 

初体験の親友は、泡に切り替えるタイミングが遅れて、泡少なめに。

「 そういう作戦か!? 」って爆笑でした~。

 

 

 

 

バスに乗って TX守谷駅まで戻り、柏の葉キャンパス駅で降りて、ららぽーと柏の葉へ。

 

 

 

軽くつまみながら飲めるトコ~♪で、2軒目は【 天ぷら ハゲ天 】(千葉県柏市)に入店!

 

 

 

 

ちょい飲みセット( 天ぷら3品+ドリンク1杯+塩辛+漬物 ) (1,100円)を注文。

 

 

天ぷらは330円以下のメニューから選べて、

ワタシ(右側)は、エビ・カマンベールチーズ・ナス

親友(左側)は、エビ・カマンベールチーズ・鶏天

 

天つゆ付きだけど、卓上に塩も置いてあって、両方 楽しめますよ~。

 

ビールは マルエフ で、ココでもアサヒ!

 

 

 

 

もちろん 1杯で足りるハズがなく、ビールと天ぷら2品を追加で注文♪

 

 

舞茸と、ちょい飲みセットでは 330円以上で注文できなかった アスパラ

 

親友は アスパラレンコン

 

 

すぐ横で揚げた アツアツ天ぷら&ビール、サイコ~でした。

 

 

 

 

ココで親友が、「 前回 行ったイタリアンに行きたいな~♪ 」とのコトで、

TXで おおたかの森へ移動して。。。

 

3軒目は、【 トラットリア ピッツェリア サレルノ 】 ( 千葉県流山市 ) に入店♪

 

 

 

ハウスワイン 白 デキャンタ で乾杯~!

 

トラットリア ピッツェリア サレルノ おおたかの森

トラットリア ピッツェリア サレルノ ワイン

 

おつまみは、シーザーサラダカルパッチョ

 

 

 

 

続いて、 ハウスワイン 赤 デキャンタ も注文♪

 

トラットリア ピッツェリア サレルノ 流山

 

写ってないけど、季節のグリーンサラダ も食べました~。

 

 

 

 

んで、とりあえず 外に出てみる~?ってなって、駅前に行ってみたら、

サクラテラスの 1階に 良さげな お店を発見して。。。

 

 

4軒目は、【 Ancer 】(千葉県流山市)に入店♪

 

 

 

店内にはワインクーラーがあって。。。

 

Ancer 流山 ワイン

 

セルフで飲み放題♪とのコトで、ソレに決定(笑)

 

 

 

 

思わず なみなみと注いでしまったけど、今 思えば、少しずつ色々と飲めば良かったなぁと。

 

というのも、1杯 飲んだら 満腹になっちゃったので…(汗)

 

Ancer おおたかの森 ワイン

 

グラスのあいだにあるのは、いわゆる お通し的なモノ。

 

食後にレシートを見たら、チャージ料で 600円とられてたけど、

カウンター席に案内されて、スタッフさんと会話が楽しめたから まぁいっか~(笑)

 

 

 

 

コチラは、明太子と釜揚げしらすのアヒージョ

 

Ancer アヒージョ

 

とっても美味しいんだけれども、ちょ~~~満腹で くるしい~(泣)

 

美味しそうな料理もたくさんあったので、次回は 1軒目でココに行こうと思います♪

 

 

 

んで、お会計をして外に出たら、まだ午後6時20分!

ちょっとハイペースすぎたかな~? 

 

まだ早いけど、眠くなってきたので ココで お開きに…(笑)

 

 

ってなワケで、今回も しゃべりまくり&吞みまくりで、大満足でした♪

 

親友は すぐにでも会いたがってたけど、

ワタシの都合で 次回は秋になるかと思われます。。。