東京オートサロン2024に行ってきました~♪ | ガレまゆ営業中? ラーメン食べ歩き自己満足ブログ

ガレまゆ営業中? ラーメン食べ歩き自己満足ブログ

ラーメン食べ歩き記事をメインに、完全に自己満足で書いている、お気楽 主婦のブログです(笑)

今年も、東京オートサロン に行ってきました♪
( ※ 車ネタよりも、ヒトリゴト的な余談が多めです )

 

 

金曜日に行きたかったんだけど 予定が入ってしまったので、日曜日に行くコトに。。。

 

 

坂道をのぼって入るメインの駐車場には 午後 1時20分ころに到着したんだけど、

満車とのコトでゲートが閉まっててビックリ!

 

 

仕方ないので周辺をグルっとまわってみたけれど、どこも満車。

 

もう 1周してみたら、通りすがりにダンナが駐車場っぽいトコを発見!

 

もう 1周して戻って、隠れ家みたいなコインパーキングに無事に停められました♪

 

 

 

 

そんなこんなで会場の近くを通ったら、ちょうどドリフト走行中!

 

 

カッコイイ~!

 

ずっと見ていたかったんだけど、ココからだと チラ見しかできないからか、

ダンナに却下されまして、会場へ。。。

 

 

 

 

場内には目の保養になりまくり~!の車が たくさんあって、写真も撮ったけど、

とりあえず気になったのだけ。。。

 

 

ウチの近所でたびたび、初代(2代目?)トライトンを見かけて、うっとり~♪なので、

イマドキな この顔には違和感がありつつ…(汗)

 

でもまぁ この勢いで、チャレンジャーも復活してくれたら!って思ってみたり(笑)

 

 

 

 

コチラはネタで。。。

 

 

「 この車、作った人スゴーイ!」

 

わかるヒトしかわからない、内輪ネタでスミマセン~。。。

 

 

 

 

そんなこんなで、今回の戦利品。

 

 

ポスターは、その場で本人が直筆サインしてくれるとのコトで、

珍しく ダンナが まっしぐら~!で、受け取りに行ってたので、

その間にワタシはインスタフォローして、ストラップをもらいました♪

 

オートバックスのも、インスタフォローしていただいたモノ。

 

ほかにも気になるのがあったけど、ヒトがすごすぎてスル~でした。。。

 

 

 

ってなワケで、ココからはイベントホールでの余談です。( ※ 駄文です )

 

 

 

そんなこんなで、北ホールも見て イベントホール前を通ったら、

ライブが始まる 3分前っ!

 

 

実はワタシ、この日に出演する FLYING KIDS が、ど~~~しても観たかったんだけど、

ダンナに却下されまくりで、でも もう 3分前だし!って思ってたら。。。

 

ワタシがライブを観ているあいだに、ダンナは会場内をもう1周ってコトになり、

無事にイベントホールに入れました(笑)

 

 

 

 

まずは、のりピーから。

 

特に好きでもキライでもないけれど(汗)、歌がウマくて かわいらしかったから、

「 あんなコトがなければ…」 って、チラついちゃうのが もったいないなぁと。。。

 

 

 

続いて、本命の FLYING KIDS !

って思ったら、予想外にセッティングの時間が長くて 待たされる。。。

 

ちなみに、なんで FLYING KIDSをみたかったのかというと、

ワタシ、イカ天をリアルタイムで観てたんですよね~。( ← 歳がバレる!)

 

大ファンってワケではないのだけど(汗)、

「逮捕しちゃうぞ」のオープニングの「僕であるために」がツボだったり…

 

たしかその後、浜崎さんがドラマに出たトコまでは追っかけてた気が…

 

ってなワケで、生歌&生バンドに感激♪

青春時代を思い出しましたよ~(笑)

 

 

 

 

っと、気付いたら、ココまで ダンナを 1時間半ほど放置しまくり!!

 

ちょうどワタシの隣の席が空いてたので、ダンナに電話をして 来てもらって、

最後の 石井さんを一緒に観るコトに♪

 

 

 

んで、実はワタシ、テレビ番組の「 モニタリング 」が大嫌いなので観ないんだけど、

先日、ダンナが観てて、ソコに石井さんが出てたのね。

( ※ この時はオートサロンに石井さんが出演するのを知らなかった…)

 

 

米米CLUBは アルバムを 2枚くらい聞いた程度…なんだけど、

ワタシ、ヘンな歌が好きなのよね。

 

でも最近は、あの 2曲が名曲みたいな感じで紹介されてて、

ワタシ的には、あの 2曲は それほど好きではないのよね…

 

って思いつつ、でも、こんな風にサプライズで生歌が聴けたらサイコ~だよね!

なぁんて言ってたら、チャンス到来(笑)

 

 

生歌も、生バンドも、トークも、 サイコ~!でした♪

 

 

・・・っと、余談が長くなりましたが、また来年も、行けたらイイなぁ~!