【閉店】 麺屋 TAMOTSU 柏店 【柏市】(生姜の梅) | ガレまゆ営業中? ラーメン食べ歩き自己満足ブログ

ガレまゆ営業中? ラーメン食べ歩き自己満足ブログ

ラーメン食べ歩き記事をメインに、完全に自己満足で書いている、お気楽 主婦のブログです(笑)

※ 2023年 2月12日をもって閉店しました ※

 

2022年 7月 3日から リニューアル工事のため休業したのち、再開しましたが、

2023年 2月12日をもって閉店しました。

 

 

 

★ 2022年 6月22日(水曜日)  午前11時20分ころ入店 ★


千葉県柏市柏にある、 麺屋 TAMOTSU 柏店 に行ってきました。

 


 

駐車場は、専用のモノはなく。。。

 

お店の横や前にコインパーキングが数ヶ所あるけれど、

一方通行で道幅が狭くて、人通りも多いので ご注意を。

 

 

 

 

店内は、厨房に面した カウンター 5席ほどで、ややギッチリ。

 

2021年12月にオープンした新しい お店ってコトもあって、清潔感があったけど。。。

 

満席になった時に 隣のヒトとぶつかりそうな距離感だったので、落ち着かなかったです。

ってか、右隣の後客さん ( 左利き ) と ぶつからないように気を付けてたら、

左隣のダンナに ぶつかっちゃいました(笑)

 

 

 

 

厨房には、男性店主さんと、女性スタッフさんの、計 2名。

 

女性スタッフさんは、今日が初日なのかな?って感じだったけど、

不慣れながらも 笑顔で お仕事してました♪

 

 

店主さんは、注文を受けて紙に書いたり、先払いなので お会計をしたり、

ラーメン作ったり カラアゲ揚げたりを 1人でこなしてて、大変なのはわかるのだけど。。。

 

もしかして、お会計のあとに手を洗ってないのかな?( 違ってたら申し訳ありません )

 

ラーメンは 1~2杯ずつ作ってるから 待ち時間が長くて、

カラアゲとか丼物とかは ラーメンの後に時間差で提供されてたので、

いろいろと気になるヒトは気になるかも?です。

 

 

 

 

メニューは、こんな感じ。

 

 

先客さんが、ず~~~っと このメニューの前にいたので、

ワタシもメニューをチェックしてから入店しようと思ってたら、

店主さんに 「 中にもメニューがあるので、どうぞ~ 」 ( ← 要約 ) と言われてしまい、

写真だけ撮って 入店。。。

 

 

あまり下調べせずに訪問しちゃったんだけど、

たしか 以前、検索した時に、食べるなら 生姜 かな~?って思ったような気が。

 

そしたら、以前、検索した時にはなかった
夏限定かと思われる 冷製ラーメン あさりの冷 ってのがあったんだけど、

冷たいのは好みではなく。。。

 

春の新商品の アサリの香海老とキャベツの胡麻麺 ってのは、

ちょ~~~ワタシ好みなんだけど、初訪問だから やっぱり 生姜 かな~?

 

 

って、かな~り迷ってたら、先客さんが 生姜を注文してたので、

初めての訪問だし基本的なモノを…っと、





生姜の梅 ( 生姜らーめん単品 ) (800円) を注文しました。

 

 

スープは、伊吹いりこを使っているとのコトで、煮干しが効いてるのを想像してたら、

ぜんぜん煮干しっぽくなく、お上品で旨みのある和風の汁物って感じ。

 

生姜は、スープにバッチリだったけど、卓上に おろし生姜 を発見!(汗)

 

コレだったら、味玉やメンマが付いてる 香の梅 を注文して、

卓上の おろし生姜を使えばよかったかな?って思ったけど、

後客さんも 生姜 を注文してたから、人気メニューなのかな~??

 

白ネギと天かすは、別皿での提供で 「 少しずつのせて~ 」( ← 要約 )とのコト。

サッパリ感と アブラっぽさが同時に楽しめました~。

 

麺は、細めの 無かん水麺で、ややシコ食感でした。


 



ダンナは、 生姜の竹 ( 生姜らーめん&大ぶりからあげ1個 ) (1000円) を注文。

 

 

大ぶりからあげには、わさびおろし とネギがのってるとのコト。

 

感想は、全体的には 「 ふつ~ 」 みたいなコトを言ってて、

それよりも、5席しかないのに 手際が…ってのが気になったみたいです(汗)


美味しくいただいたので再訪したいけど、
ワタシ的には、5席だけだと落ち着かない感じがしちゃうのが難点かなぁ。。。


【 麺屋 TAMOTSU 柏店 】==========================


  住所 → 千葉県柏市柏3-6-6 ( 閉店しました )


  ※ 店舗詳細は投稿時点でのモノですので変更になる場合もあります。


=======================================