本格中華そば 會流裳(えるも) 【杉戸町】(塩肉中華そば) | ガレまゆ営業中? ラーメン食べ歩き自己満足ブログ

ガレまゆ営業中? ラーメン食べ歩き自己満足ブログ

ラーメン食べ歩き記事をメインに、完全に自己満足で書いている、お気楽 主婦のブログです(笑)

★ 2020年 3月28日(土曜日)  午後12時40分ころ入店 ★

 

埼玉県北葛飾郡杉戸町にある、 本格中華そば 會流裳 ( えるも ) に行ってきました。

 

 

駐車場は、お店の敷地内に 数台分。

 

縦列駐車で停めなければならなくて、

ほかに車がいなければ お店の裏手で転回してから停められるから 出る時にラクだけど、

そうじゃない時だと、ちょっと大変かも?です。

 

 

 

 

店内は、厨房に面したカウンター 3席ほど ( でも、荷物があったから座れないかも?) と、

テーブル 4席用が 3卓、 2席用が 2卓で、昔ながらの~ってな雰囲気。

 

子ども用イスが 1つだけあったので、お子ちゃま連れでも入りやすいかと思われます。

 

んで、店名のとおり、店内には エルモさんの姿がアチコチに♪

( そういえば昔、くすぐりエルモっていう ぬいぐるみがツボにハマった記憶が… )

 

先客さんはいなかったけど、後客さんは男性 3名グループさんでした。

 

 

 

 

厨房は、ワタシが座った場所からは よく見えず。。。

 

男性店主さんが 1名のみで、細麺だからか 提供時間も短めでした。

 

んで、お会計を済ませた際に手があいていたからか 入口まで見送ってくださって、

とってもイイ雰囲気でした~。

 

 

 

 

メニューは、こんな感じ。

 

 

シンプルだけど。。。

 

 

 

 

店内の一角には、こんなコーナーもありまして。

 

 

ライスと生タマゴが食べ放題になってたので、たくさん食べたいヒトにもオススメです♪

 

 

んで、大阪白菜ラーメンってのが気になったんだけど、

塩味が好きなので、おすすめって書いてある塩中華にしようかなぁと。

 

 

ってなワケで、

 

 

 

 

塩肉中華そば + ネギ増し (980円+100円) を注文しました。

 

 

スープは、ヒトクチめから 旨みと深みが感じられるインパクトのある塩味だったけど、

ちょこっとだけ 塩分強めかなぁと。

ショウガは思ったよりもインパクトなかったです。

 

ネギ増し にしたら、ネギが辛くって ( 辛い味付けではなく、ネギ自体がカラかったのです… )、

ネギを増さないほうが スープをじっくり味わえたかなぁと思ってみたり。

 

チャーシューは、厚切りジュ~シ~で食べ応えあり♪

 

メンマは、ややバリバリ。

 

麺は、細めのストレートでした。

 

んで、せっかくなので 無料の生タマゴを 1ついただいて、

席に戻った後に、 「 器に溶いて すき焼き風に♪」 って思いついたんだけど、

器を取りに席を立つのがメンドウで、そのまま ドンブリに入れちゃいました(笑)

 

クチコミ見てたら、タマゴかけご飯にするのがオススメみたいです。

 

 

 

 

息子は、 中華そば + ネギ増し (690円+100円) を注文。

 

 

ネギ大好き息子、 「 ネギがピリ辛でウマかった~♪」 とのコト。

 

 

 

 

ダンナは、 肉中華そば (880円) を注文。

 

 

「 ちょ~ウマかった~!」 っと、大絶賛でした~。
 

 

 

【 本格中華そば 會流裳(えるも) 】=======================

 

   住所 → 埼玉県北葛飾郡杉戸町大字下野953-2

 

   ※ 店舗詳細は投稿時点でのモノですので変更になる場合もあります。 お気を付けくださいね。

 

=====================================