【閉店】 山岡家 新松戸店 【松戸市】(ネギラーメン) | ガレまゆ営業中? ラーメン食べ歩き自己満足ブログ

ガレまゆ営業中? ラーメン食べ歩き自己満足ブログ

ラーメン食べ歩き記事をメインに、完全に自己満足で書いている、お気楽 主婦のブログです(笑)

※ 2010年 夏ころに閉店してしまったようです ※
 
 
 
★ 2009年 1月25日(日曜日)  午後12時30分ころ入店 ★
 
 
千葉県松戸市新松戸南にある、 山岡家 新松戸店 に行ってきました。


 
全国展開しているチェーン店と同じ名前なので繋がりがあるのかなぁ?と思ったのだけど、
ホームページの店舗紹介には載ってなかったので、関係は良くわかりません。。。(汗)
 


店内は、厨房に面したL字型カウンター 約8席と、
かなり狭い座敷が3卓 ( 2席用が2卓、1席用が1卓 ) で、先客さん 1名、 後客さんは 5名。

店内が古いせいもあるとは思いますが、かな~り清潔感に欠けていました…(汗っ)
 
 


メニューは豊富で、その中から ネギラーメン (700円)を注文。
 
 


厨房では、奥サマが 1人で ドンブリをガチャンガチャン!と雑に扱いながらラーメン作り。

レンゲ数本をカラのドンブリにガシャ~ン!と投げ込んだのを見た時は、思わず
機嫌が悪いのか?と ビックリしてしまいました。。。


ラーメン作りが中盤に差し掛かった頃、奥の部屋から ご主人が登場!
そしてなぜか、ラーメン作りをバトンタッチ。。。(汗っ)


奥サマが 「 このドンブリはネギラーメンで…」 みたく説明していたんだけど、
そのまま奥サマが作り続けたほうが手際が良いのでは?と思ってしまいました。

さらに後半では ご主人が会計にまわってしまい、
奥サマが文句を言いながら 再びラーメン作り。
 
 
う~ん… こういうのは、見ていて気分が悪くなりますね。。。
 
 
 

しばらくして、やっと ネギラーメン 到着。
 
山岡家 新松戸店 ネギラーメン
 
スープは、少し しょっぱめの豚骨醤油で、ダシがガツンではなく じわじわ~という感じ。

ネギは、細切りのチャーシューと共に味付けしてあり、スープとよく合っていました。

ほんれん草は、 『 間違って入れちゃった?』 と感じるくらい少なめ。

麺は、中太ストレートで 柔らかめ。

 

まずくはないのだけど、
店主さん ご夫婦の印象が、ラーメンの評価を下げてしまっている気がしました。。。(苦笑)


ワタシたちが食べている間も、厨房ではブツブツ言ってて
夫婦喧嘩をしているような感じだったし、
夫婦で交代でラーメンを作っているのか?、
自分が相手の分も手伝うのを極端に嫌がっている感じだし…
 

でも、だからと言って お客さんが少ないわけではないので、
人気はあるのかもしれません。。。(汗っ)


【 山岡家 新松戸店 】===========================

    住所 → 千葉県松戸市新松戸南2-350 ( 閉店しました )
 
=====================================