嫁入り道具で揃えた着物は

しつけをしたままタンスの肥やし

親が揃えてくれたから処分できない

着てみたいけど着物生活って

お金がかかりそう

なんて思っている方

浴衣から着てみたらどうでしょう

今年はお祭りや花火大会も

あちこちで復活していますねニコニコ


和服を着ると

2割増しにきれいに見えると、何かで読んだことあります


顔やスタイルよりも

着物や浴衣に目がいきますからね指差し

ふくよかな寸胴の方がきれいに着れるところも


『いい。』真顔

さらままさん、いつも楽しいブログ楽しみにしています

ご主人のアイデア溢れるお料理には

感心させられます


断捨離した服を古着屋に持っていった時、待ち時間にリサイクル着物を見ていたら、こんなお買得品が



 浴衣着付けセット


肌着と紐2本、コーリンベルト、帯板を兼ねた伊達締め、メッシュの衿芯がセットで¥830しかも3割引券があったので

なんと¥581あんぐり


メッシュの着付け道具がもう1セットあればなあ、と思っていたので

引き寄せの法則

だと思い買いましたニコニコ


浴衣の着方も載っていました



もうひとつのお買い得品は

 夏用の長襦袢

こちらも同じく¥581

ちょっと派手だけど無地の着物にはいいか

夏用の半衿を縫い付けたらちょっとスケスケだけど、まあいっかひらめき


日本は亜熱帯みたいに暑いし

更年期で暑いし泣き笑い

冬もどこでも暖房が効いているので

年中夏用長襦袢という方もいます

衿を変えたらいいからね


浴衣の下に半衿をつけて帯締めをすると

落ち着いた雰囲気になりますね


半衿をつける簡単な方法を

キモ友に教わりました

キモい友だちではなく、着物友だちです(*^^*)


半衿は買うとお高いので

自分で作るとローコストです

手芸屋さんで好きな柄の布

110cm幅の布20cmでできるから¥180

(1mが¥900の布)

朝、ブログに¥300て書いてた(^-^;値段間違えてました(^-^;訂正しますね


切ってアイロンかけるだけ

切り端はそのままでOK

どうせ上半分しか見えないから

短かったら下の方で足して下さい




使うのはこれ



ダイソー両面テープ指差し


初めは半信半疑だったのですが

意外といい仕事してくれます


私はワンピース型の肌襦袢に

仕立て衿を縫いつけています↓

白い衿に紐がついているので襦袢なくてもこれだけでもいいです



この白い衿の上に半衿くっつけました


涼しげな薄い水色のレースも買いました


工作みたいにちゃちゃっとできるし、外す時も簡単

ぱーっとはがすだけ

テープの跡もつきません

急ぐ時は白い衿のままでいいし


無地なので花柄が合いますね


キモ友は長襦袢が長い時も両面テープでとめるそうで、いろいろと使えそうです

(私は安全ピン🧷使います指差し)



近くに古着屋さんがある方は

着物だけでなく

小物も見てみて下さい

びっくりするような

お値打ち品があるかも


友だちと、親子で、カップルで浴衣を着て、花火大会やお祭りに行ってみて下さい

和服を着るとなぜか

テンションが上がり

楽しいですよ✨


半衿と同じ布で替え袖も作りました

この肌襦袢、マジックテープがついています



作り方はまた今度書きますね


最後まで読んで頂き

ありがとうございましたニコニコ



こちらすごく涼しくていいですよ


 

 



今は着物にパンプスやスニーカーを合わせる若者もいます(^o^)

足元は下駄じゃなくてサンダルでもかわいい