40代の頃に働いていた職場の

思い出です

私とミドリさんは車は持っていたけど

ガソリン代節約のために自転車通勤

ぶりこさんはちょっと遠いから

車通勤でした

他の人は自転車かバイクでした

私よりも年上の女の人は

車の免許を持っていない人が

多かったです


60代のサバ子さんは子どもさんは

自立しておりご主人と2人暮らし

車の免許はありません

朝はご主人に送ってもらい

帰りは歩くと言われていました


ある日の朝

私が必死で自転車をこいでいると

職場の5m手前でサバ子さんが

タクシーから

降りてきましたあんぐり


今日は主人が出張でいなかったから爆笑

帰りは歩くわ

他の人には言わないでね


そうなんですか、わかりましたニコニコ

(たまにはタクシーも仕方ないよね)


でもタクシー通勤は随分前からで

他の人に見られたくないから

5m手前で降りていたようです

ぶりこさんからも

目撃情報👀‼️がありました


サバ子さんは仕事が終わると

職場の近くにできたパチンコ屋さんに

よく行っていました


トイレが広くてきれいだし

キツネうどんがおいしいから行くの照れ



別に自転車で来ようがタクシーで

来ようがパチンコ行こうが自由なので

余計なお世話なのですが

つい、この人の家計はどうなって

いるのかちょっと不満と気になります


(きっとご主人ががっぽり稼いでいる

から、半日パート代がタクシー代や

パチンコ代に消えてもいいのね

羨ましいわあ)

と思っていました


給料日前の月曜日にサバ子さんが

言いました


日曜日に娘家族が来たんだけど

お金がなくて

外食ができないし困ってねショボーン

ダイソーで網と木炭と着火材とか

買って庭で焼き肉したのよニヤリ

安い肉だったけど孫が喜んでたわ


へえ~、ダイソーでBBQの道具が

揃うんですね!キャンプみたいで

楽しそうニコニコ

と答えたものの

(給料日前にお金がない?

旦那様が稼いでるんじゃないのか?

貯金してないのか?)

と疑問に思いました

当時は私は自分の給料はほぼ

教育費のために積み立てていました


それぞれいろんな事情がある

のでしょうが


私は将来、子どもや孫が遊びに来て

「お金がなくてご馳走できない」

ようなことにはなりたくないと

強く思いました


とはいうものの

タクシーはたまには使えばいい

と思います

いつかスーツで新しいパンプス

履いて講演を聴いた帰りに歩いて

友だちとランチして

駅から歩いて帰りました

かかとが痛くてたまらず

変な歩き方をして

膝を痛めました

あの時無理せずにタクシーで

帰れば良かったと思います

今でもたまに膝が痛みます


今は重い荷物の時はタクシー

旅行で迷ったらタクシー

この前、従姉妹に会いに行った時も

ランチの行きはバス

帰りはタクシーで従姉妹の家に行きましたした

彼女が足が痛いというのでね


しんどかったら無理せずに

楽に移動すればいいと思います



モーニング食べたカフェの入り口に
ヤマボウシが咲いていました
4枚の薄いピンクの花びらが
かわいいです🌸


最後まで読んで頂き

ありがとうございました


次は「争い事が好きなサバ子さん」

です