おしゃべりクッキング♪ | 日美楽

日美楽

「日」々の「楽」しいこと、「美」しいもの、ちょっとだけ目に留まったもの、そして大切な人たちへのメッセージ…などなど紹介していきたいと思います。どうぞお立ちよりくださいね。



テレビを見ていたらテレビ

「上沼恵美子のおしゃべりクッキングコック

私好みぺろっのおかずをやっていたのでsei


日美楽


作ってみましたハート


料理名は確か…

「白菜と鶏のショウガ焼き」だったかなあせる


じゃじゃんぺこ

日美楽


ちょ~カンタンでしたよsao☆おんぷ




ハートrecipeハート


白菜(350g)は葉は大きめ、軸は小さめ(5cm×3cm)に切る包丁

 鶏もも肉(1枚)は筋切りをして3cm角に切る包丁

 ショウガは30グラムを千切りにする包丁


☆たれ

 酒・みりん・しょう油・…各大さじ2

 ハチミツ…大さじ1

 片栗粉…小さじ1

 上記全てを混ぜ合わせる泡だて器



① フライパンに油をしき、強火で鶏肉を焼く。

  塩・コショウを適量ふるshokopon

(コショウは黒の荒びきがオススメペネロペ)


② 鶏肉にしっかり焼き目がついたら、

  白菜→ショウガの順番で加えてさらに焼く白菜


③ 強火のまま混ぜ合わせた☆たれ

  を加えてがらめるように煮立たせる。


④ 器に盛って、青ネギをちらす。




ポイントsei


ハート強火で鶏肉にしっかり焼き目をつけると、

 たれがよくからまって美味しい1つ


ハート白菜から水分が出てしまう前に、

 手早くフライパンからお皿へ1つ


手早く仕上げると、白菜のシャキシャキ感キラキラ

が残ってとっても美味しいですena



日美楽





実は・・・

作り始めて気付いたんですがあせる

まさかの「ショウガがないっっ!!叫び叫び叫び

で・・・ガクリ


仕方なくショウガ焼きなのにショウガ抜きで

作ったんです…涙


しかもショウガがないのに動揺してしまってかお

最後に青ネギを乗せるのも忘れましたばいちゃん

それでも甘~くて美味しかったです苦笑い





(ちゃんとしたレシピで…笑inハート

おためしあれ~seiハート


日美楽