通院の日 で・・こうなる | 庭のOHANAうさぎ

庭のOHANAうさぎ

~ うさぎとお花とお野菜と ~
お庭再生奮闘記

こんばんは

ママうさぎです

おひげ王子から年賀状が届きました~クラッカー

それはまた次回ウインクうふふ

 

 

flower1 flower1 flower1 flower1

 

水曜日はまろんの月一健康診断でした

うちは うさぎの診療所に診てもらっています

 

 

診療所までは車移動ですが

暖気してもなかなか暖まらないので

キャリーとシートを保温する事にしています

 

 

 

キャリーに

100均湯たんぽ  「ちぃぽっぽ 」

を入れ

みみちゃんのご家族から頂いた

「みみちゃんブランケット魔法陣」

を巻いて

 傍に本気の湯たんぽ  「ゆたんぽっぽ」

を寄り添わせ

 

 

みみちゃんブランケット魔方陣を

巻きます(空気穴あり)

 

 

で・・

まろんが登場

 

 で・・

嗅ぐ

 

 

で・・

全方位検査する

 

 

 

で・・数分後

キャリーイン

 

 

 

で・・

診療所の待合室で警戒する

 

 

 で・・

診療所の様子をチェック

 

 

 

で・・

家とは違う顔をする

ラブ

 

で・・

全神経を使って先生の声を拾い

キョロキョロ

 

 

最高に不機嫌ながら

抵抗することなく

体重を計られるまろん

顔が怖い爆笑

 

で・・

歯のカットをしてもらい

 

 

帰宅

 

 

で・・

競走馬のスタートの様にキャリーアウト

 

 

で・・

約10日ぶりの牧草に食らいつく

といういつも同じパッターン

 

 

今回も6本歯をカットしました

1本はガチンッとカットした歯がありました

麻酔なしで結構無抵抗

まろんは結構な我慢屋さんなのかも・・

 

 

白内障の目薬も頂きました

 

 

牧草ゼロ生活のカチカチペレ男換毛なし

不健康のように見えますが

体重は増えて毛並みもそこそこ元気も食欲もあり

謎の7歳です

注意良い子はおじまろんを真似しないでね

 

 

さてうさぎ新聞のQ&Aに驚いた生徒達

Qうさぎの目はなぜ赤い?

A人間の目の黒い所が透明だからその奥の血管が見えて赤い

ポーン←生徒の反応

かわいいと思った赤い目が・・ 血ですよ・・・血・・・

 

Qうさぎの祖先は?

A300万年前のうさぎは体調1.2m体重6kg

目は小さく耳は短かった

1.2mは6歳の身長

12kgは2歳の体重 だそうです

ガーンはぁ~!?←生徒の反応

恐怖を感じる大きさですな・・・

 

 

どちらの質問の回答も思いがけず

かわいらしいとはかけ離れたものになってしまいあせる

ねねらしいものとなりましたニコ

 

 

今週第二回発行に向け

驚きの新聞はただいま編集中キョロキョロ

 

 

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

 

 前回のなっがーい記事に

いいねやコメントありがとうごさいましたお願い

 

 

ねねに刺激を与えているのは

読書登録させてもらっている皆さんです

 

 

動物虐待反対活動に参加したり

動物虐待施設を非難したり

保護うさぎ団体を支援したり

保護うさぎを引き取ったり

動物実験反対を支援したり拡散したり

うさぎさんの闘病に寄り添ったり

うさぎさんの最後を看取ったり

うさぎの命に誠実な皆さんの言葉や行動に刺激をもらい

そして共感すれば自分の正義に安心もしているようです

 

 

まだ子供だから

生き方を学んで選んで進んでいます

 

 

前回の記事は

書こうかどうか実は迷っていました

でもある方が学校うさぎについて書いていらして

あっ、やっぱり今書かなくちゃ

と思いました

 

 

学校うさぎでも凄く幸せなうさぎさんもいるんですね

コメントをいただいて知りました

学校ごとに飼育にムラがあるんですね

 

 

学校うさぎ飼育の基本的ルールが

統一されればいいな

 

 

ニコニコ最後までお付き合いありがとうございますニコニコ