今日はタマネギに追肥をしました。
去年も採用した、「堆肥マルチ」という方法。
(去年の堆肥マルチに関する記事はこちら↓)
これは、地面が見えなくなるように、牛糞堆肥をばらまく方法です。
地面が覆われるので雑草が生えにくく、生えても牛糞堆肥のおかげで土が柔らかいため、軽い力で除草ができるという、ありがたい追肥のやり方です。
去年の反省点は、玉の太りが遅く、小玉中心になったことです。
その原因として考えられることの1つ目は、2回予定していた追肥を1回しかできなかったこと、2つ目は、牛糞堆肥だけしかやらなかったため、肥料分が少なすぎたことです。
今年はその反省に立って、牛糞堆肥マルチを施した後、ペレット状の発酵鶏糞もばらまいてみました。
うまく生長してくれるといいなあ✨
(妻)
あさちゃんのとれたて農場は、栽培期間中、農薬・化学肥料不使用。農場で採れた野菜や果物を年間を通して販売しています。また、収穫体験も随時受け付けています。お問い合わせ・ご注文はプロフィールのページから。