昨日は仕事お休みでした!
 

毎年伺わせて頂いている藤沢ローズガーデンへ行ってきました。


バラは大分咲き進んでいて、良い頃合いでした。












宿根草、一年草の下草もあちこち植えられています。種まきから育てられてるものも。




そういえば、うちの種まき勿忘草はまた雑草化して2、3mmの花しか咲かせませんでしたガーン

酷いわ。どうしてかしら。。。




オレンジも良いですね。








グルーテンドルストだっけ?

カーネーションのような花びらのオールド。








種類は前より判別できなくなってる私。。。

綺麗だから良いわ。




先日の雨でデルフィニウムが倒れてしまったそうですが、目の覚めるような青いが綺麗でした。









オルレア沢山咲いてました!

我が家ではオルレアはまだチラホラ。




これなんだっけ?

(そんなのばっかり泣き笑い)

ブルーが素敵。






キャットミントもやっぱりいい。




宿根草ゾーンがあちこちに。

植え付けるだけでも大変な作業です。












素敵な景色。










とても素敵なバラや草花も堪能してきました。



 ほぼお一人?でこれだけのガーデンを管理するのはそれはそれは大変だと思います。

長年やっていると古くなって来た株とは病気とかのメンテナンスも出てきますし。

来年以降は半分のスペースにされるかもというお話でした。

お疲れ様です。



販売コーナーではペチュニア買ってしまった❣️

そちらはまた今度。