最近・・・やたらと「何も考えていない人」にイライラする・・・49歳のおっさん笑い泣き

更年期の症状なのだろうか?

 

先日、部下と打ち合わせ。

内容は来年度の事案について・・・。

すると・・・今年度と同じ内容の資料を出してきた。

アンケート結果や反省はどう生かされているのか?聞くと・・・。

「えっ・・・ガーン

 

「改善点はあるだろう・・・」と言いたい気持ちを我慢・・・。

事業を左右する大きな案件でもないし・・・もう・・・言っても気が付かない人の教育は時間の無駄。

人の教育は「期待しない」のが一番。

 

しかし「考えられない人」はパレートの法則で一定数は必ず存在する。

これまでは、それで良かったのかもしれないけど・・・。

これからは、世の中が・・・社会が許してくれないと言うのか・・・「考えられない人」は置き去りにされる時代だと思う。

 

今後、世の中がどうなるのか?

少子化、高齢化・・・財政はひっ迫して、どんどん貧富の差は激しくなるだろう・・・。

今の生活レベルを維持どころか・・・坂道を転がり落ちるように生活レベルは下がっていくだろう・・・。

 

我が家。

最低の生活レベルではないと思うが・・・49歳のサラリーマンである以上、この状況を維持するのはハッキリ言って厳しい・・・。

18歳と15歳の子ども達には・・・厳しい現実を教えた方がいいのだろうか?

娘や息子が、進もうとする道は尊重してあげたいが・・・かなりの覚悟は必要だし、今ある当たり前が永遠に続かないことを考えた方がいい。

 

 
 
人気ブログランキングへ