7月22日は49歳の誕生日。

神様のいたずらか?

7月22日は、中体連の大きな山場の試合。

ベスト4をかけて、春季大会に19-95に大敗したクラブチームの子が4人もいる中学校と対戦する日メラメラ

 

試合は午後から。

午前中は中学校の体育館で軽くシュート練習などのウォーミングアップ。

ん???今日の息子は調子がいいみたい照れ

今日の相手はクラブチームの子が4人もいる格上チーム。

コーチの話にもあったが「絶対に勝つ!」と言う強い気持ちを持って挑んで欲しい!

 

さぁ・・・行こうかグー

ベスト4をかけた戦いメラメラ

そして・・・ドキドキの試合開始。

先ずは、第1Qの入り方。

一気に相手に流れが行くのだけは避けたかったのだけど・・・緊張のせいもあるのか?

動きが硬いショボーン

3連続ゴールを許す・・・。

声を出してチームを鼓舞する息子。

そして、初得点は息子。

スリーポイントかなぁ?と思ったけど・・・ラインを踏んでいたみたい・・・。

第1Q前半を終わって、10点以上の差。

やっぱり・・・強い・・・強すぎる。

悔しいけど・・・どんどん点差が開く。

第3Qの途中で、ファール3つで息子はベンチへ。

第4Qのスタートから再び息子はコートへ。

諦めないでゴールに切り込む姿。

必死に体を張って、相手に食らい付いていくディフェンする姿。

なんとか・・・勝たせてあげたかったけど・・・試合終了「23-87」

 

試合終了のホイッスルを聞いて、悔しくて涙を見せる息子。

そんな姿を見たら・・・父親の自分も泣けてきた・・・。

 

試合後のミーティングでも、息子の涙は止まらない・・・。

顧問の先生の話にもあったが、「悔しくて涙が出る」経験なんて、人生でそれほどある訳でない。

親バカかもしれないが・・・チーム内では技術が劣る息子だけど・・・それでも、息子はキャプテンとして最後までよくやったと思う。

 

この夏。

息子と共に追いかけ「中体連 県大会出場」の夢は終わってしまったが・・・。

息子の成長した姿を沢山みる事ができた最高の夏となったし・・・忘れない49歳の誕生日の思い出となった♪

 

「オレの自慢の息子!」最高の夏&誕生日プレゼントをありがとう!

 

 
 
人気ブログランキングへ