初コストコと苫小牧 ♪ | *** Eight ampere happiness ***

*** Eight ampere happiness ***

ぷちhappyやsmileな出来事をのほほ~んと書いてます♪

今日は、朝からで、ぽかぽか暖か陽気・・・
ノデ、早速、コノお天気を利用して、シーツやらタオルケットやらを
とっかえひっかえ、加えて、週末、やって来るのか
こないのかわからない来客があるやもなノデ、
ほったらかし状態の部屋を片付け・・・笑
今は、ゴハン支度の途中デス嬉
今年は、暖かい日が多くって、朝、晩にストーブ焚くくらいで
昼間はあんまりつけなくって済んでいるノデ、
このご時勢に、ちょ~っとウレシイ、ワタクシでした




mag




さてさて、実は先週は、ほぼ自宅にはいない状態デシタ
その前の週末は用事があり、帯広へ、その数日後は、
急遽、用事があって苫小牧へ行くコトになりました~~顔2



最初は、2泊3日で・・・と、友達がゆっていたのだケド、
ちょっと都合もあったノデ、強行1泊2日で・・・・汗





苫小牧1







数日前の帯広は一人運転seiで、ちょ~っとお疲れに
なったノデ、今回は、JRで帯広まで行って、
待ち合わせるコトに・・・うきうきうほっ


お友達は北見から来て拾ってもらうコトになっていたの
だケド、急遽、池田で途中下車・・・・笑
(多分、北海道民ぢゃないとわからないカモ、この
距離感・・・・笑 すみません・・・
池田から、高速でひたすら~、札幌方面へと・・・・汗




お友達のMさん、「途中、コストコ寄って良い
そうなんデス、彼女は、会員だったのですね~~




流石に、コストコの写真はなのだケド、
コチラゲット







苫小牧2







クロワッサンと迷ったのだケド、
ホールグレインローフと、MIX NUTS、
Colby Jack cheese





ホールグレインローフ  リンク  

クロワッサン        リンク  





コストコは何でもbunchなノデ、我が家のような
少人数には、向いてない~~
ほんとは、二つとも欲しかったケド、ちょっと食べきれないな~と
思ったノデ、泣く泣く、グレインローフを選びました笑


Mix nutsは、uni地方に帰って来てから、
偶然、見かけたのだケド、壱金700円くらい
高かったノデ、むふふ~笑とほくそ笑みマシ~タにこ







カークランドシグネチャー   コルビージャックチーズ 907g 【冷蔵食品】【輸入食品】☆コス...
¥998
楽天






コチラも、実は、帯広に行ったトキ、数切れ出会ってて、
一枚しか食べられなかったノデ、タイムリー



ついつい、買ってしまいマシ~タ笑




JRじゃなかったら、ちょい~と欲しいモノもあったのだケド、
送料考えたら、地元で買った方が安いね~って
なってやめました笑



というか、やっぱり我が家向きのスーパーじゃないデシタうきうきうほっ
海外に行くと、どうやって食べきるんだ
と思ってたケド、札幌でも意外と浸透してるのか、
平日なのに、結構、人、来てました~~笑
お気に入りの商品がある方は良いのカモデスね~
(ワタシは、話の種に・・・・nihihi





その日、苫小牧について、uni地方と打ってかわって、
じゃんぶりのだったノデ、近くの居酒屋で
済ませ・・・



観光目的ではない今回の旅・・・・

唯一、観光らしいトコロは、コチラ






苫小牧3








海の駅ぷらっと港市場に行って、お昼ゴハン~~




海の駅 ぷらっとみなと市場   リンク   







苫小牧4








観光客ダケぢゃなくって、ジモティも結構、
ゴハンしてました~~嬉





先日、某テレビ番組「釣瓶の家族に乾杯」で行ってた
国道沿いの、なんちゃらってトコロに行って、
海鮮丼みたいの食べたいね~~と、言ってたケド、
結局、場所がわからず・・・・笑
(ココの場所でも、復活と言って出してたケド、
きっとお店違うのよねぇ・・・



釣瓶の家族に乾杯  リンク  






苫小牧と言えば、カレーラーメンかほっき



ってなコトで、コチラ





苫小牧5







ほっき丼定食~~
(本当は、ほっきカレーと迷ったケド・・・・笑







コチラのお店、食堂ダケぢゃなくって、廉売みたい
になってて、魚介や、果物、野菜、お肉と、
何でも売ってる便利ショップ~
っても、ワタシは、946から来てるから、
魚介なんカモ、全然、興味ナシヲクンなのですが・・・にょ





苫小牧6







お隣には、資料館もありマシ~タうきうきうほっ
(が、時間が押してるノデ、写真かめら。ダケ・・・笑




コノ後、お友達の息子クンが、Hokkaidoに
帰省するとのコトで、空港へ・・・・うきうきうほっ


新しくなった空港には、まだ一度も行ってなかったノデ、
興味しんしん丸で、お友達も
「寄って行く~」と言ってくれてたのデスが、
帰りのJRの時間が気になって、
やめるコトに・・・



ジュースとトイレとピック・アップで終了~~





苫小牧8








帰りの高速で、ふと目を向けると、
もう少しで終わろうかという紅葉







苫小牧7








あまりのキレイさに釘付け~~うっとりうっとりうっとり
(今年は、紅葉のコトもす~っかり気がつかなかったし、
Uni地方、秋、ほぼありませんでした~~





苫小牧9








あっという間に、模様・・・
山の天気は変わりやすいデスな~~笑








ってな感ぢで、一泊2日、強行苫小牧ツアーが
終了しました・・・・
(Mさん、お疲れサマデシタ~~ぺこり
何だかんだ、行きも帰りも、くっちゃべってて、あっという間に
時間が過ぎ・・・
お久しぶりの再開だったノデ、結構、楽しかったデシタ~嬉






今日も、イチニチの終わりがミンナにとって
                ステキなヒトトキでありますように

                楽しい初冬の夜長をお過ごしくださいね