今日は、太陽
SUNはカヲを出しているのに、
朝から
空、そして、と~っても風
が強い、ココUni地方![]()
暖かいのか、寒いのか、まったくもって全然、ワカリマセン~~![]()
週末は、また
が降るコトになっていて、今年は、
本当に、変な天気が多いデス~~~![]()
ちょっと前のコトになってしまうのですが・・・![]()
お友達に薦められていて見たDVD・・・![]()
「深夜食堂」のコトをちょっとダケ・・・![]()
(SA10クン~~、見たよ~~![]()
![]()
)
- 深夜食堂 第二部【ディレクターズカット版】 [DVD]/小林薫
- ¥10,500
- Amazon.co.jp
「オモシロイのがありマスよ~~
」と言って、薦められたのが
コチラ![]()
- 深夜食堂 1 (ビッグコミックススペシャル)/安倍 夜郎
- ¥780
- Amazon.co.jp
もともとは、漫画が原作で、所謂、今までの食べ物系の
漫画とは、ちょ~っと違うようデス![]()
漫画家の安倍氏は、イロイロな場所を食べに歩いて、
気に入ったメニューを見つけて書いているみたい・・・![]()
(ほんと、適当ですみません・・・
)
夜中に、テレビで放送されていたみたいで、ワタクシ、
もう寝ちゃってる時間帯なのか、ち~っとも知りませんでした![]()
深夜食堂公式サイト
☆
今までと、ちょ~っと違うのは、普通は高級料理や食材が
多いな~~って思うケド、(〇〇しんぼとか
)
コチラの深夜食堂、いたって、ふつ~~~のメニューが
多いコト![]()
![]()
DVDに出てきた料理は、シンプルな家庭料理モノばっかり![]()
たこさんウィンナーや、カツどん、親子丼、たまごサンド、
お茶づけ、バターライス・・・・・などなど、
コレは、もしワタシが深夜に見ていたならば、
ビール
をちびちび、つまみに、ちょ~っと作りたくなるモノ
ば~~~っかり![]()
「繁華街の片隅の、小さな食堂・・・・
営業時間は深夜0時から、朝の7時頃まで・・・・
人呼んで、「深夜食堂」・・・・」
メニューは、㌧汁定食・・・
他はマスターに言えば、何でも作ってくれる・・・![]()
イロイロな事情を抱えた人々が、飲んだ帰りに、お腹が
空いて、ちょこっと立ち寄る・・・・![]()
そして、マスターは、何も言わずに、そっと作ったモノを
差し出す・・・![]()
こぢゃれたBarぢゃなく、イマドキのお店でもなく、
流行りのメニューもない、
外見からは、絶対と言って良いほど、スルーしちゃいそうな、
ちっちゃいカウンターダケの、小さな食堂![]()
- 深夜食堂×dancyu 真夜中のいけないレシピ (ビッグ コミックス〔スペシャル〕)/著者不明
- ¥950
- Amazon.co.jp
不思議なトーンで、淡々とお話は進み、静か~に
イチニチが終ってゆく・・・![]()
そして、お話は、リアルにその辺に転がっていそうで、
ちょっぴりせつない・・・・![]()
番組
の最後には、マスターのちょっとダケレシピも
やってくれて、DVD版には、番組のフードマイスターさんが
作り出す様子も映し出されていマス![]()
(そして、そのフードマイスターさんの、レシピ本の宣伝も・・・
)
- 深夜食堂 TV版 1 赤いウインナー (My First Big)/安部 夜郎
- ¥330
- Amazon.co.jp
- LIFE なんでもない日、おめでとう!のごはん。 (ほぼ日ブックス #)/飯島 奈美
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
ゆるゆ~るでぐ~っすりと眠れそうな、
イチニチの終わりが約束されてマスヨ~~![]()
何だか、今日も一日、終わったなぁ~~~って・・・![]()
コレを見た、その日は、「親子丼」でした![]()
(我が家にあった材料で出来そうだったのが、コチラ
でした
)
今日も残りの時間、ミンナミンナ、タクサンの笑顔が溢れますように![]()
ステキナ週末をお過ごしくださいね![]()

