今、ほぼ終ろうとしていたblog記事・・・
ワタクシとしたコトが、変なトコロを押して、
すっ飛んでしまいました・・・・
そして、イッキに、やる気が・・・・鳴呼・・・
もう、何を書いていたのか、元の状態と同じ通りには
いかないケド、書いてしまいますぅ・・・・
(ちょこちょこ下書き保存しないと、こういうコトになる・・・)
実は、先日、作っていたリース、まだ続きがありました
(早く、載せてしまわないと、ぐちゃぐちゃになってきて、
自分でも、ワケがわからなくなってまいりました・・・・)
以前作ったリースの記事 ☆
実は、まだちょこ~っと、ドライと3連リースが残っていたので、
作っていました
こちらは、先日、リビングのドアに飾ったタイプの小さい版
小さいリースは作るのが楽チンでよいですね~~
コチラも、さらに残ったドライ達で、ふわもこタイプを作っていマシータ
以前、あじさいのドライを作っていたのですが、それと
一緒に飾るコトに・・・
我が家は、ドライだけでは、POWERが落ちてしまう気がするので
実は、生花もちょこちょこ飾っていマス
(本当は、仏サマのお花なのだケド・・・・)
生花も、クリザールの様な、お花が長持してくれるモノを
使っても、やっぱりイキモノなので、限界が来てしまいマス
- クリザール 切花用フラワーフード(5g*10袋入)
- ¥198
- 楽天
先日、飾っていた桃の木が、カワイク散ったので、
さっそく、ちっちゃいお皿に・・・
その他にも、茎の部分がちょっとづつダメになって来ちゃう
お花なんかを、少しづ~つ短くして、その辺に飾ったり
していマス
つぼみでも、ちゃんと水を吸い上げてくれれば、開いたりするので
楽しみだったりしマス
キッチンや、ふっと目が行く場所に飾ったりしてると
結構、ほわわ~んのキモチになりマス
外は、お天気が良くっても、まだまだ氷の融けないuni地方だケド、
お家の中は、ちょっとダケ、春の気分に・・・・
(といっても、コレは今日の写真じゃ~あ~りません)
今日も残りの時間が、ミンナにとって大切な時間になりますように
楽しいイチニチの終わりをお過ごしくださいね