今日は朝はだったケレド、今はすっかり
のuni地方
どうやら、今日の夜から明日は、一日予報は
当たりそうでございマス
すっかり、お家の中が薄暗くて、眠くなっちゃう・・・
でも、お家の中、ぽかぽかなのか、昨日、載せた桃の花は
イッパイ、おカヲを見せてくれましたヨ~~
土曜日の昼間は、Tomiちゃんとお出かけしたのですが、
その一つに、Dimple art colorsという講座に
お出かけしました
今年のお友達からの年賀状の中に、
「Dimple artのインストラクターをやっています
ヨカッタラ、946でやるトキ、遊びに来ませんか」
という内容が書いてありました
土曜日は、ココ946で講座を開くというので、
さっそく、久しぶりに会いに行ってきました~~
「ディンプル・アート」というのは、宇都宮大学で
研究開発された、特殊な絵の具で、車のフロントガラスなどの
廃材をリサイクル活用して作られた絵の具
筆は使わなくっても、カンタンに、でこぼことした
独特の風合いで、ステンドグラスの様に、ステキな絵が
作れるとのコト・・・・
前からガラス絵の具で、やってみたかったので、
お友達が先生というのもあって、さっそく、挑戦してみました~
イロイロ、下絵はあったのですが、今回は、我儘を
ゆって、ワタシが以前から作りたかった柄を
前もって、お願いしていました~~
イロは、タクサンあって、混ぜたり、工夫次第では、
自分の好きなイロや風合いを出せるとのコト・・・
(でも、超初心者のワタシは、イロを塗り塗りよりも、
ムシロ、イロを選ぶのに、すんご~い時間がかかってしまった)
ワタクシが作ったのは、コチラ
イロも、塗ったトキと、乾いた後では、イメージが違ったり、
何イロを配色するかによって、雰囲気なんかも変わるらしく・・・
背景は、もうちょっと薄くってもヨカッタかな~~とも
思ってマス
(まぁ、ナニブン、初めてだし、ド・素人なので、きっと
コレが今の限界でしょう・・・)
イロもイッパイありました~~
やってるトキは、本当に、真剣だったので、
全然、画像も撮れなかった・・・
立てちゃうと、どうも、塗りの甘かったのが、目立つなぁ・・・
(何せ、本当に、イロを把握するのに、やたら時間が
かかってしまって、塗りは、適当・・・)
透かしてみると、またイメージが変わったり、
ちゃんと、凸凹になってるのも見えます
でも、初めてやったのだケド、すんごくオモシロかった・・・
やってるトキは、本当に、夢中で塗り塗りしてしまいマス
フレームを探して、リメイクして、飾りたいな~~と
思ってマス
久しぶりに、お友達にも会えて(そして相変わらず、忙しそうで)
とっても楽しい時間をワタシに、プレゼントしてくれました~~
(そして、逆にお土産までもらっちゃったくらいで・・・)
本当にありがとうデス~~
また、次回も出張講座してくれたトキに、
おぢゃましたいと思いマス
ディンプル・アートの情報サイト ☆
(興味のある方は、どうぞ リンクを貼ってマス
)
週の始まり月曜日
今週も、ミンナに、イッパイイッパイステキなコトが
ありますように
楽しい一週間をお過ごしくださいね