今日もお天気
天気のuni地方![]()
夕べは、我慢しきれず、雨トークも見ずに
(何とか、ドラマは我慢して見たのだケド・・・
)
ベッドにもぐりこんだワタクシ・・・・
くろまるがいつ来ても良いようにと、
電気をつけっぱなしで寝ましたが、もし来てたとしても
爆睡していたので、ワカラナカッタカモ・・・・
(何て、馬鹿
デモ、夕べは、
本当に我慢出来なかったの
)
さてさて、イロイロとご心配をおかけしたミナサマ、
本当に、暖かいココロ使いと、お言葉、本当に、本当に、
ありがとうございました![]()
また、にゃんこ~の、お好きでない方には、
甚だ、ご迷惑をおかけしました
今日で、それも、もう終りまするるぅ・・・
昨年から、ず~っと噂になっていて、ベランダを直してくれるという
お話が、実は、ありました
![]()
でも、でも、私達の中では、昨年の夏とか良い時期に
ほったらかし~~
という状態だったので、その話は
てっきり立ち消えたと思い、
「今年こそ、自分で、ベランダの手すりとか塗っちゃえ
」
くらいに思ってました![]()
(以前、会社の人とかにも聞いて、自分でイロ塗り替えして
良いですか~![]()
との問いに、
良いですヨ~~
どうぞ、どうぞ
って言ってたくらい)
がっっ![]()
先一昨日、まだくろまるが出入りしていたコロ、
旦那ちゃんが、「とうとう猫が完全に出入り出来なくなる![]()
」
と、鼻息を荒げながら帰って来ました![]()
そうです
イキナリ、ベランダを直すというコトになりました![]()
(それ自体は、喜ばしいコトで、キレイにしてくれるってコトに
もちろ~ん、反対はございません
)
でも、その話、イキナリでした・・・・![]()
(普通はもっと以前から、いついつやりますヨ~、
じゃないのぉ
)
くろまるを病院に連れて行った日、ベランダを急遽片付け
(というか、旦那ちゃんが慌てて帰って来た日に多少、
手伝ってもらいましたが・・・
)
昨日には、とうとう、現場が動き出しました![]()
一昨日説明会があり、昨日から、現場デス![]()
しかも、ただの補修工事ではありません~~![]()
基礎からやり直す、大規模改修・・・・
3月の半ばまでは完全に足場が外れず、今、現在、
1階の足場には外板が取り付けられました・・・![]()
(昨日の朝7時半コロには、すでに監督さんがウロウロ
)
そうデス、多少、お気づきかと思いマスが、
にゃんこ~が近づける雰囲気というモノは、零
でございマス
というか、絶対に、猫の散歩ルートからは
ここ付近は、外されるというコトになります~~~![]()
(というか、ネズミ一匹も入れないような状態になってマス
)
くろまるのコトは、心配だし、夕べ、帰って来てくれるなら・・・
と、一縷の望みを抱いていたのですが、多分、夜10時を
過ぎても来なかったというコトは
(ちゃちゃも来なかったし・・・![]()
ただ、起きている間はなんですケドね・・・)
もう、あきらめろ・・・・というコトなんだと思うコトにしました![]()
(イチオウ、カレラには「ここに工事が入るから、タクサン、
怖い人が来るからね」と伝えてあったし・・・
)
確かに、ココ最近は、どこから聞きつけたのか、
くろまる一家の他に、まっく先輩やら、ジャックやら、ボスやら
(勝手に名前をつけて、呼んでいたのだケド・・・
)
はたまた、「こいつはどっからやってきたのだ
」
という猫達まで、うちの付近をウロウロしていたワケだから、
近所にとっては大迷惑だろうし、私達も悩みのタネ
ではあったので、ちょうど良いと言えば、ちょうどヨカッタ感は
たっぷりあるのだケド、「くろまる」ダケ、出来れば
うちの子になって欲しかったナ~~と思っていて、
昨日は、本当に、夜、記事を書きながら、外へ出してしまったコト
後悔して、泣きそうになりました![]()
でも、ちょっとキモチを切りかえるコトにしました![]()
これは、神様がくれた約3ヶ月間だったと・・・
「あんた達、本当に、猫なんて飼えるのかい
」
という、お試し期間だったのかな~と思うコトにしました![]()
確かに、カレラには曜日も時間も関係なく、
入れて欲しいトキにやって来て、ゴハンを食べたいトキに食べ、
寝たいトキに、寝て、遊びたいときに遊ぶ・・・
(お陰で、休みの日も、いつもの時間に叩き起こされたし・・・
)
コチラの都合は、お構いなしで、ちょっと辛い・・・と思うコトも
しばしばありました![]()
でも、私達の帰りを、ちょこ~んと一人で待ってたり、
私の後ろをついて、ゴハンくれ~~と鳴いたり、
ゴハン支度の時間には、後ろで控えてたり、
一緒になって、ゴロゴロしたり、旦那ちゃんが出張行ってるトキも
傍に居てくれたりと、そんなトキのコトを思い出すと、
ちょっと涙が出てきマス・・・・![]()
完全なる、ペットロス状態・・・![]()
今まで、自分で何かを飼育するって、あんまりなかったので、
こんな風になる自分に、びっくりしていマス
(実は私も旦那ちゃんと結婚する前までは、どちらかというと
わんこ派で、にゃんこに触ったコトだって、
ほと~んどありませんでした
)
旦那ちゃんに以前、「くろまるがいなくなったらどうする
」
って聞かれたトキ、こんな日が来るなんて
まったくもって思ってない、結構、つい最近のコトだったし、
「くろまるのアイデンティティが・・・」とか「認識として・・・」とか
ワケワカラナイ問いだったので、
そのトキは、
「え~~、だって、くろまるはくろまるだし、まだ老人猫ぢゃないから
大丈夫でしょ~~~
」なんて言ってたワタクシでしたが、
今になって、「鳴呼、こういうコトだったのか
」と
愕然としたキモチになってマス・・・![]()
でも、くろまるがいなかった以前のコトを考えると、
編み編みだって、木工だって、やりたいコトを山積みにしたまま
年越ししたし、new years resolutionには、今年はコレを
やってみようというのがあったワケだから、
以前の道に戻りなさいヨ、という、ありがた~いsignだったのカモ
しれませんネ~~~
ただ、今週イッパイは、ちょっと”くろまる”のコト、頭から
離れそうにありません・・・・![]()
(ただ、「コノ子に与えて下さい、熱がありマス
」
と、本当に、首から薬をぶらさげてやればヨカッタ・・・・
)
トキとして、「何故、今なの
」とか「何故、私なの
」だケド、
やっぱり、きっと、何かしらの意味があるんですよねぇ・・・
もしも、まだ彼が生き残っていて、もう一度、縁があれば
多分、もう一度、我が家に帰って来てくれるだろう・・・
そう、考えるコトにしマス![]()
というワケで、ご心配おかけしましたが、くろまる物語は
残念ではありますが、これにて終了・・・・![]()
今日も、ミンナに
タクサン、タクサンの笑顔があふれるイチニチになりますように![]()
悲しいコトも辛いコトも明日には、笑顔でいられますように![]()

